バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

み
3.0

アカデミー賞作品、という感じ。
見てる途中、Everything everywhere all at onceに近いものを感じて思い出してたんだけど、エブエブもアカデミー賞作品とわかって納得。ごちゃ…

>>続きを読む
yuma
4.1

アカデミー賞作品賞を獲った作品だけど、少し難解だし好き嫌い分かれそう。個人的にはもう一回映画館で見たい作品


ヒーロー映画も好きだけど、こういうブラックコメディも好き

(2015/4/14)
ぱ
4.6
序盤まじでついてけんかったけど慣れたらめちゃおもろい
見返したら更に楽しめる気がする
中高生の自分には難しかった。
でもすごいことをわかった。改めて見返したい。
TR
4.9
おもろすぎたー

長回しブッ刺さりまくった

演技もドラムも素敵
McCALL
4.9

全力でぶつかってると相手の本当の気持ちって分かるよって話?なの??
私も超能力は使えないけど自分ももう1人いる気がするからよく分かるよ…そんなに指示出ししてこないけど笑
ムービースターというものに囚…

>>続きを読む
ずっと演劇で再起を図る物語だと思って観てたら
なんか急に、しかもガッツリ演劇界全体をデイスる流れになって笑った
あとエマ・ストーン若いな。
鯛
-

音楽がいいぞぉ~
エマストーンが美人だぞぉ~

最初から最後まで遊び心のある映像作品だった。
なんとなくのあらすじは理解できても、きちんと作品自体をたのしんで語れるには時間がかかりそう。何回もみます…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

落ちぶれ役者、返り咲きをかけた舞台
長回しが効果的

バードマンという役で人気を得た役者が主人公
飛び入り参加のイケてる役者との真剣な役者としての演技バトルがある
しびれる

どこか飛んでいて、おか…

>>続きを読む

ちょっと長いけどたぶん好きだと思う。パンイチのシーンはわたしもなんかすごいストレス感じた😆ワンショットがとってもとっても多く、感情が乗ってる+状況が似てるので、劇と現実がシームレスすぎて分からなくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事