爆走トラック'76に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『爆走トラック'76』に投稿された感想・評価

|<

正義感溢れる青年長距離トラック運転手の不屈の闘いを描くカー・アクション。アメリカ版トラック野郎の"仁義なき戦い・アリゾナ死闘篇"って感じ。フォードWT9000。青いロバ。禁制品は煙草とスロットマシン。

>>続きを読む

ジョナサン・カプラン監督のアメリカのトラック野郎映画。

主演のジャン・マイケル・ビンセントは当時はなかなか人気者だった。主演作品も何本か劇場鑑賞しに行った。しかしこの邦題は、如何にもとって付けた様…

>>続きを読む

全く覚えていないで、レビューもへったくりもありませんが、 ジャケツからして、恐らくトラックが暴走したに違いござんせん(見りゃわかるっつの)

さて、ではなんで書いているかと申しますと、ジャン・マイケ…

>>続きを読む

題名が爽快カーアクションっぽさを醸し出しているが、実は暗くてストレスの溜まるハードボイルド映画だったりする。新婚さんのトラック野郎がギャング絡みの違法品の配送を拒んだことで次々と仲間を殺されたり夫婦…

>>続きを読む

アメリカ版トラック野郎物語。運送業を営むジャン=マイケル・ヴィンセントが禁制品の運搬を拒否した事から同業者に睨まれ行く先々で嫌がらせを受ける。派手さは薄いけど人間描写が丁寧に描かれており和やかでムー…

>>続きを読む

『バニシング・ポイント』とか『ダーティ・メリー クレイジー・ラリー』とか『激突!』とか、70年代のアメリカ製カーアクションは「ずっと走ってる」ことが何よりも良くて、車が走ってる間であれば会話がずっと…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

隠れた傑作アクション。同じトラック野郎ものでも、ペキンパー監督の『コンボイ』の何倍も面白かった。アメリカの個人トラッカーはエンジンや運転部分だけ自前で、トレーラーは荷主が提供するというのも興味深い。…

>>続きを読む

昔、TV放映で観て、ラストシーンが頭から離れず、探しつづけてました。こーゆうのはレンタルなんかしません。アマゾンでポチッです。(笑)ストーリーとしましては、トラッカーの良くある話。荷主と運転手達との…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事