私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望』に投稿された感想・評価

TAKE

TAKEの感想・評価

3.4

どこからどう見てこの邦題になる?
何秒で決めたの?
他の候補は?

映画の話の中で、いろんな候補の中から影響力や意味を考えて選び抜いたという描写があったけど、
邦題はどう選んだんだ?

中身は面白い…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.2

父親は声優として成功している(´・・`)✨️

自分は思う様に上手くいかずにいた💦
声優として成功したいのに、どうやら男性社会であるその場所で上手くいくには難しいようで。。。

大人気ない父親だった…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.4

思い返してみると、予告編のナレーションてとんでもなく魅力的な声だ
注目したことなかったから良いきっかけになった

場面の切り替わり方とかコメディの演出に邦画のような印象を受けた
大根さんの作品みたい…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.8

サンダンス映画祭で脚本賞を受賞しているナレーター(声優)についてのお話です。マイナーな仕事のフィクションって結構好き。

最近何を見てもすぐ飽きてしまってたのですが、本作はテンポがいいので意外と集中…

>>続きを読む
ME

MEの感想・評価

5.0
軽く見れて普通に面白かった✨出演者がじみーにすんごい人ばっかり出てて、豪華かよ!ってなった😆
噛めば噛むほど美味しい的な地味な魅力のあるドラマではあると思うけど、サンダンス映画祭の評価には時折首を傾げたくなることがあり、この作品もどちらかといえばそう

ナレーターの仕事を通して家族や友人との関係を描いてはいるけれど、大きな展開はなく。
予告ナレーション業界とかそれぞれのキャラクター像は良かったと思うので、もっと破茶滅茶に雨降って地固まる様な展開があ…

>>続きを読む

良かった!凄く良かった!「わたしにもできる!イケてる〜」みたいなのが流行ってた時期で邦題はまぁイタいが…
露骨なフェミニズム感があると嫌になるのだが、こちらはそこに被せる物語も面白いから素直に面白く…

>>続きを読む
邦題がひどい!原題だと日本人には伝わりづらいからしょうがないかとは思うけど、もう少しなんかあっただろ・・・声優業界の裏側がみれて非常におもしろい、主人公もあか抜けないサンドラブロックみたいでかわいい。
主人公がろくでもないので全く共感できないからどうやっても面白くない。
個人的にまともな感性の人間が2人くらいしか出てこない。

あなたにおすすめの記事