きみはいい子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 257ページ目

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

sawako

sawakoの感想・評価

3.5

呉監督ということで期待値高めで鑑賞。

抱きしめられる、それだけで人はなんだか救われたり、楽になったりする。そんなことを強く実感させられた。

親は子供に優しく愛情を与えるほど、子供はそれを他の人に…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.7

2015.6.30@テアトル新宿
親が子に手をあげるのはいけないかもしれないけど、親だって人間だもんなーと思う。
池脇千鶴ってほんと素敵な女優さんだなって改めて思った。
歓喜の歌のピアノの中走る高良…

>>続きを読む

ラストの扉を叩くシーンは、我々観客 若しくは社会に対するメッセージと言うことか。

(鑑賞直後の感想追記)
主演の二人は熱演だが、池脇千鶴がそれにも増していい。過去を語るシーンが心に残る。あと、高橋…

>>続きを読む

どの目線で見ればいいか、私の今の生活している環境の立場的にとても迷う。

粗を言い始めるとキリがないのだけれど、家族とか、愛とか、人肌とか、他人とか、自分とか、好きとか、嫌いとか。

きっと自分に当…

>>続きを読む
Zhenji

Zhenjiの感想・評価

3.8
救われる人をみるのは気持ちがいいね。みんな完璧じゃないもの。
ngsm

ngsmの感想・評価

3.5

6/29 テアトル新宿
「そこのみにて光輝く」の呉監督の新作は、接点がないからと言って、普段目を背けている児童虐待とかネグレクトといった問題を扱った映画

「ショート・ターム」と2本立てで見たい

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

3.6

同監督の「そこのみにて光輝く」には遠く及ばなかったものの、原作も素晴らしいし、誠実な作りで、しかも何度も泣いてしまったので完全に好みの問題。

高良くんの優男っぽさがすごくぴったりだった。
しかし残…

>>続きを読む
NAKKI

NAKKIの感想・評価

3.4

題目が大きすぎて、いやでも今はみじかな話かな。俳優陣が題材の脇役になるってかんじかなーそしてまたしても北海道ののどかな空気感もリアルで。どの立場でみれるか、みるかにもよるから涙の意味をあまり他人に知…

>>続きを読む
3UP

3UPの感想・評価

4.0

文句なしに面白かった。
この人たちをどう導いていくのか。自分はまったく想像できなかっただけに、気づかされることがたくさんあった。大人になるにつれ、ものすごいシンプルな答えを自分は忘れてしまっていた。…

>>続きを読む
yukie

yukieの感想・評価

3.8

演出が過剰なかんじで、あまり好きではなかった。ただ、演技はみなさん素晴らしい。子供たちもすごい。そして、お話もすごい。原作読もうと思う。

子供のころ、母の顔色を伺っていたことを思い出した。そして、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事