きみはいい子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

montano

montanoの感想・評価

3.8

観ていて終始苦しかったけど、池脇千鶴が尾野真千子を抱きしめてからの言葉で一瞬にして持ってかれた。
あれは子供頃の親子関係で辛い状況にあった人からしか出ないだろうし、観ているほうもそういう人には心に響…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

3.5
高良健吾くん、爽やかだなー
子育て大変だから、皆んなで助け合っていこうよ。頑張ってるね、って大切な誰かを抱きしめてあげたくなる映画!
m

mの感想・評価

4.0

疲れ果てたからかこのタイトル見てすぐ飛びついた。笑

おばあちゃんのストーリーがよかった。
「べっぴんさん」っていい言葉。
私も昔おばあちゃんに言われたような。。

優しくありたいけど、辛く当たられ…

>>続きを読む
lynn

lynnの感想・評価

3.4

虐待、学級崩壊、高齢者の孤独、障害児など
する側、される側をよく描けている前半はなかなか痛くて苦しかった。
子供の集団心理の悪意って気持ち悪い。

特に尾野真千子と池脇千鶴が対比で居て、めちゃくちゃ…

>>続きを読む
ty

tyの感想・評価

4.0
胸が苦しすぎた、痛くて辛くて腹立ってもどかしかった
ところどころで救われるのに、でもやっぱり苦しすぎた
頭撫でて欲しかったな

こんなのが宿題だと。ステキすぎる 汗。宿題の感想のシーンも良かった。あそこだけドキュメンタリーだった。このメインビジュアルのシーンもすごく良かった。子に優しく接すれば子も誰かに優しく接する。ステキな…

>>続きを読む

オムニバスのようではあるけど、それぞれの話が微妙につながっていて、違和感なく一本の映画として観られる。
尾野真千子は、この映画に限らず 嫌な役もきちんとこなしていて、将来的に更に深みのある女優になる…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.4

じっと抱きしめたくなる、そして抱きしめられたくなる。抱きしめられれば、人は強くなれる、優しくなれる。学級崩壊、障害児、いじめ、ネグレクト、幼児虐待、独居老人、現代社会が抱える様々な課題に押しつぶされ…

>>続きを読む
かお

かおの感想・評価

3.5

「自分嫌いだよね?」ってセリフが刺さる
毒親育ちの人は泣くと思う

それぞれ3つのストーリーがあってニアミスしてるお話
でもこれ別々でもよかったんじゃない?ってなった

花びらの演出は考えてもよくわ…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.7

【新人の小学校教師の困惑と苦闘、3歳の娘を持つ母親、知的障害の子を持つ親をそれぞれ描く】

胃が痛くなる2時間、尾野さんも池脇さんも本当にそういう人に見える(演技力を褒めてる)

人格の形成は氏が育…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事