きみはいい子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 171ページ目

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

morico

moricoの感想・評価

4.5

描くテーマは、目を背けたくなるようなことばかりだけれど、いつか自分にも訪れるかもしれない。そんな時は誰かと手を繋いで、しっかりと生きていきたいな、と思いました。
人を愛することは本当に光みたいだ。人…

>>続きを読む
Masanori

Masanoriの感想・評価

4.2
3度目の鑑賞
何度観ても感動できる作品
教育の現場でも是非と思う

重い題材に終始胸を締め付けられる思いでした。
敦子

敦子の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても素晴らしい作品。
テンポも良いです。
ただ、ラストシーンをもうちょっと分かりやすく表現してほしかったです。
思わずジュンク堂で原作を立ち読みしてしまいました。
個人的には前作のそこのみにて光輝く以上の傑作なんじゃないかと感じた。
朔

朔の感想・評価

4.6

もう課題でも宿題でも強制でもいいから誰かわたしを抱きしめてくれ。
今までわたしを救ってくれた先生は一人だけいて、それだけでわたしは幸せだったと思うのだけどその先生は先生になるくらいしか選択肢がなくっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「そこのみにて光り輝く」が良かったので、テアトル新宿へ。今作もとても良かった。個人的に呉美穂監督は信頼できる監督リスト入りに追加された。息を呑むシ展開が続く前半から、映画の中で「解答」を呈示し、希望…

>>続きを読む
ちまき

ちまきの感想・評価

4.3

子役たちが自然すぎて、プロなのか素人の日常なのか分からない程だった

余白を大事にする、と言うか、フランス映画みたいな終わり方だな、って感想を持つけど、観て良かった。

ハグハグ!
ベイマックスと言…

>>続きを読む

呉美保監督がどのように子供たちと関わっていきたい、どのように子供たちと関わっていけば良いか考えてほしいと言った思いが詰まった映画だと思った。

中盤までは子供たちの問題を描くことに徹しているため…

>>続きを読む

見終わって一番に思ったことは、当たり前に愛情を注いで育ててくれた両親に感謝したいという気持ちです。

愛情を持って人に接すれば、きっとその人も愛情のある優しい人になるんだと思います。

まだ未熟な独…

>>続きを読む
sss

sssの感想・評価

5.0

この気持ち、どう表したらいいの!


2016年年明け最初に早稲田松竹であんとの2本だて。
2回目も新鮮な気持ち。音楽いいな。そっと耳に入ってきて心地いい。
映画館では気をつけてるのに、涙がどばど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事