きみはいい子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 177ページ目

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

ktk

ktkの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2015/6/30 劇場
とても良い映画だった。
まずみんな演技が最高、特に序盤の高良健吾は自分ともリンクして感情移入しやすかった。
学校描写のリアリティもとても良かった。自分の小学生時代を思い出す…

>>続きを読む
melon

melonの感想・評価

4.2

途中から涙がとまらなくなった、、カメラワークがすごく良くて、子供達一人一人に感想を聞くシーンがすごく自然で心があったかくなった。自分が親になった時、またもう1回見たいなぁ。いろんな立場の人に観てもら…

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

4.2
誰かをギュッとしたくなるような、誰かにギュッとされたくなるような。
呉監督はキャスティングが本当に秀逸。

自分の仕事がら、子どもの気持ちとか、自分だったらどう対処するだろうとか考えてしまった。

おばあちゃんとある児童の、心を通わせる所が特に好きだった。主演はからんでないところだけど。

終わりかたが日…

>>続きを読む
もぎた

もぎたの感想・評価

4.8

人の心に傷を刻む映画はいい映画だと僕は思います。この映画はそんな作品。
こどもは大人が思っているよりもよく見ている、感じている。
この映画に多くの言葉はいりません。とにかく見てほしい、しかし見るなら…

>>続きを読む

良い映画だった。
主役の3人はもちろん、助演の役者さんもとても良かった。

ギュッと抱きしめることは日本では恥ずかしいことかもしれないけど、人の温もりを感じることで安心したり、優しい気持ちになったり…

>>続きを読む

どこで何がキッカケで人を救ったり救われたりするかはわからない、些細なことで良かったりもする。籠もらず人と出逢うことは第1歩かもしれない。少し心を開いて察知する機能を働かせる。

教室の風景、この集団…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.5

モンスターペアレントや複雑な事情の家庭の子どもなどに悩む新米教師、親に虐待された過去から自分の子どもにも虐待を繰り返してしまう母親、身寄りがおらず一人寂しく暮らす認知症のおばあちゃん、この3人を軸に…

>>続きを読む

世の中はどう転んでもおかしくない、ギリギリのところで成り立っていて、それを可能にしているのは"いい子"の存在である。こんなことは物語になる程でもないただの当たり前な事だが、誠実に誠実に描くが故にとて…

>>続きを読む
デミ夫

デミ夫の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今まで見てきた中で一番『良い』映画だった。面白いとはまた別の次元。
カメラワークからなにから監督の手腕が優れてることがわかったし、子役含めた役者の演技が本当に素晴らしい。
そこにあのストーリーが絡ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事