きみはいい子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

lily

lilyの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

虐待とか、ネグレクトとか、世の中のリアルさが伝わってきたし、主人公の先生の性格も、それを感じさせる何かがあった気がする。いい意味で。

虐待は連鎖するっていうメッセージも、子供がかわいそうという目線…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

4.5

いい作品でした。
子供の幸福は周囲の大人がほぼ決める
それが現実だから、親ガチャとかいう言葉が流行したりする
しかし、子供は親を選べなくて
担任も選べなくて
この映画に表現されていたメッセージ
あの…

>>続きを読む
ma05

ma05の感想・評価

4.8
このリアルさはなんだろう
海外じゃ当たり前かもだけど日本でこれは味わったことないかも
感情が波打つ
なんだこれって感じの新感覚です
どう撮ったの?
横田檀

横田檀の感想・評価

4.5
全部わかりすぎてクソキツい 全部実感の現実の延長線上にある キツすぎる この映画作った人天才ちゃう?エグい こんなに心動いた映画久しぶりや
Candy74

Candy74の感想・評価

4.5
子供たちとの距離感(愛情の注ぎ方)について、心底考えさせられた。
様々な苦労があるなかで、人は日々過ごしている。気張らなくたっていい。
そう思えさせてくれた作品。
はむ

はむの感想・評価

4.6
俳優陣みんなの演技に引き込まれた

子供たちの自然な表情や感情に心動かされまくり、いつの間にかエンドロールだった、、
観終わってしばらく胸が熱く、余韻に浸っていた

感動
ポロ

ポロの感想・評価

4.5

優しくて、あったかい映画でした。児童虐待や教育にフォーカスをあて、桜ヶ丘という町の中で3つのお話が描かれています。

それぞれが同時進行で進んで行きますが、決して交差することはなく、しかしキチンと共…

>>続きを読む

池脇千鶴、神…
この映画を観て、やっぱり、気付ける人がちゃんと気付くことが大切だよなぁと思った。元気もらった。何も出来ないと諦めそうになる時に観たい映画。高橋和也が自然すぎてマジで特別学級の先生だっ…

>>続きを読む
ちい

ちいの感想・評価

4.8

すごく気持ちが落ち込んで持ち上げ方が分からなかった時になんとなく観てみたこの作品。こんなに邦画に救われたの初めてかもしれない。

出だしからすぐそこにも溢れていそうな場面に気持ちが優しくなる。それぞ…

>>続きを読む
fantail

fantailの感想・評価

4.3

子供はまさに親の鏡ですね!知らず知らずのうちに親のいいところも悪いところも吸収しちゃう。

小学生の頃ははしゃいでめっちゃ楽しかったけど、客観的に今は大人になって先生の立場で考えるとクソほどストレス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事