記憶探偵と鍵のかかった少女に投稿された感想・評価 - 107ページ目

『記憶探偵と鍵のかかった少女』に投稿された感想・評価

Naoya

Naoyaの感想・評価

2.3

“記憶”という題材は面白く、上手く物語に活きている内容。サスペンス色強いので雰囲気は良い。徐々に明らかになっていく話のテンポは悪くはないが、説明不足もあり消化不良はある。結末は、サスペンスであ…

>>続きを読む
kazu

kazuの感想・評価

-

これは久々に映画館で飲み物を飲む手が止まるほどのめり込めました♪
アップテンポな映像の移り変わりにカメラアングル、観ているうちに自分の記憶が探られているような気になってしまうような
尊敬するデルトロ…

>>続きを読む
記憶は曖昧なもの。
何が本当で何が嘘か、わからなくなるあたりがおもしろい。
ただ、邦題があまりしっくりこないかも。
2014.09.27
迫力があって怖かった‥。でも物語が少しスッキリしていなくて、なにか物足りない感が残る。アナに対しての探りをもう少しいれてもよかったかも‥。
Lizettte

Lizettteの感想・評価

2.5

ラストは見えていたし、そのラストもこの作品の主軸ではない扱いのはずなのに、それだけで無理に終わらせてしまったように見えた。伏線を貼るだけ貼って、どうでも良さそうなものだけ回収。重要と思われるものは回…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.5
邦題もうちょっとなぁ…
全体的には分かったけど細かいところでよくわからないところがあった。
みか

みかの感想・評価

3.7
展開はなんとなく読めていて。ラストもああ、ヒントあったねと。でもマーク・ストロングがカッコよかったのでそれでいい。
少女アナの言う事が嘘か本当か?がもう少し捻りが欲しかった。
全体に中途半端な感じで残念。

他者の記憶に入り込める記憶探偵の存在は設定としてとても魅力的だったし、不思議な力をもっていてつかみどころのなさを感じさせるアナの魅力もすごくよかったけれど、あまりにあからさまなヒントが多くて途中から…

>>続きを読む
taco

tacoの感想・評価

3.5

日本語のタイトルとは似つかないシリアスな内容。
「記憶」を主題としたSFで発想が面白かった。
映画途中で予想した結末とは打って変わってさらっと終幕。
タイッサ・ファーミガはアメリカンホラーストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事