SNG

マイ・インターンのSNGのネタバレレビュー・内容・結末

マイ・インターン(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
全体的にハラハラとするシーンがあるわけでなく、起伏に富んでいるわけでもないんだけど、心がじんわり温まる、そんな映画だった!
ファッション通販サイトで成功を収めているベンチャー企業の女性社長ジュールズの会社にシニア・インターンとして入社してきた70歳のベン。
思想も仕事も時代の最先端をいくジュールズは老人のインターンを快く思っていなかった。
しかしベンを直属の部下に配属されてしまい、共に仕事をすることを余儀なくされているうちに、穏やかで誠実な彼へと次第に心を開いていく。
と言う話。
ベンは何か特別に秀でた能力があるわけではないんだけど、人間的に成熟しているというか、すごく聡明で洞察力に長けている。
若くして会社を立ち上げて大きくしたジュールズの人間的な未熟さと対をなすように描かれていて、「最新」と「懐古」、対立軸で描かれやすいその二つがとても良いバランスで補足しあって調和が取れていく様を見るような、そんな優しい映画だった!
疲れた心に効く気がする。
ロバート・デニーロの言わずとも理解しているとわかる表情の作り方がまた素晴らしい。
ベンについて、こうあってほしいという人物像があって、ベンはそれを絶対に裏切らないでいてくれたので安心して見れた。
ジュールズの家庭的な問題については、浮気男、和解したところでまた繰り返すんじゃないの??という気持ちが拭えない。
少しモヤモヤしてしまうけど、ジュールズにはベンがいるから大丈夫かなと思えるほど、彼という存在がジュールズにとって人生の教師なんだよな……。決して押し付けず、そばにいてくれるだけで、生き方や考え方の手本になってくれる男……。それがベン。
あまりにも人間的にできすぎていて、現実味がないという意見には確かに同意なんだけど、ベンは古き良きを体現した存在なのでこれでいいのだと思う。これはベンの欠点について克服する映画ではないので……。
面白いだろうなぁと思って見たけど本当に面白かった。出てくる登場人物、みんなキャラが立っててよかったな。
SNG

SNG