てっちゃん

マイ・インターンのてっちゃんのレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
4.6
退職して奥さんや周りの友人に次々と先立たれて…想像するだけで虚しい。そんな時こそある程度何かしらに忙しくすること、人と関わることで解決できることもあるんだろうな。無理はしちゃいけないけどね
どこかに出かける、何かに参加する、もそうだけど、人に会わずとも毎日髭を剃るだとか、それだけでもきっと人生って豊かになると思う。おれも髭も剃らずコンタクトも入れずパジャマのままベッドの上で過ごしたりなんかしちゃった日はホントに虚しい

登場人物1人1人がとても良かったけど、特にジュールズとベンは映画を観ている側にたくさんのことを教えてくれるような、そんな素敵な人柄を持ってて、どんなにしっかりしてて強そうに見えても、どんなに紳士で長く生きて経験が豊富でも、人は繊細なもので、やはり他人の言葉に助けられる。ベンはジュールズにとってそんな欲しい言葉をかけてくれる存在で、だからこそ弱い部分も見せていたのがとても良かった。そういう人の存在は大事だなぁとおもう。

あと、個人的に映画の中に違う映画が出てくる感じってフィクションが現実味を帯びるようでもあってなんとなく好きなんだけど、今作でもピークとも言えるようなシーンで流れた『雨に唄えば』、それ自体にはこの映画においては意味がありそうであまりないのかもしれないけど、どの映画も人それぞれにそれぞれなりの思い出だったり感じることがあって、それも観るタイミングだったりで変わってきたり。映画が好きな人の心にはその人の大切な映画が宿っていて、それはみんな人それぞれちがう。だから他人の好きな映画を知るのも好きだし、見知らぬ人のレビューとかを読むのもとても好き

なんだか、あーいいお話だったーっていう感想よりも、人生において大切なことをたくさん教えてもらえたような気分になれる映画。だからこそ定期的に観たくなるような作品でもあるなって思った。

単純に旦那がちょっと都合良すぎる感じして今後のジュールズが心配でモヤモヤしてしまうけど
てっちゃん

てっちゃん