のんchan

マイ・インターンののんchanのレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
5.0
昨日の劇場鑑賞『The Son』は素晴らしい作品だったけど、非常に重くて😔心を解放してあげたくて、このデトックスムービーで元気になりたかった❤️

大人気作なので、改めて私が書くことは何にもないけど、レビューに残しておきたいのもあり3度目の鑑賞🥰

はぁ〜、やっぱり最高だな〜デ・ニーロの優しさ💗
こんな素敵なおじ様なら側にいて欲しい〜💓


ジュールス(アン・ハサウェイ)はNYで女性向けファッション通販サイトを運営している会社を起業した若き女性社長。
そこにシニアインターンを雇うことになり雇用されたベン(デ・ニーロ)は、42年連れ添った妻を亡くし、何をしても喜びを感じられなくなっていた。やり甲斐を見出したく応募したのだ。長いサラリーマン生活で培った手際や気配り、放っておけない優しい世話好き、そこに正義感のある理想的な70才の紳士だった。
ジュールスは明るく賢く、もちろんやり手だが、寝る時間も惜しんで奮闘し、成長企業に立ち上げた裏には、専業主夫の夫と1人娘のいる家庭があった。しかし時間の足りなさから悩みも持っていて...


何度観ても、台詞、間合い、名演技がサイコー🤩
笑えるし泣けるし、ファッションもオシャレだし、流石です、ナンシー・マイヤーズ監督👏脚本が完璧の上、演者の長所を引き出しています🌟


ステップアップ企業の中で実際に活躍するシニア層はいるのかな?
もし自分が70歳の時、あんな風に働こうと思えない気がする。
このデ・ニーロはそりゃ映画だけど、シニア層にも元気を与えるだろうし、それよりも若者がシニアを見直すシーンも多く、自然に交流しているのがとっても微笑ましい🥺🫶

デ・ニーロとアンちゃんが年齢相応の役柄を目一杯に楽しみながら演じているようにも見える。
だから観た者の心がほころぶんだよね。
私の癒しメーターMAXを振り切った、いぇ〜い🙌🥰



デニーロの作品の中でトップクラスに好き💘
『アイリスへの手紙』『RONIN』も良いけど、この年代の中では1番好き💓
のんchan

のんchan