暗殺教室の作品情報・感想・評価・動画配信

暗殺教室2015年製作の映画)

上映日:2015年03月21日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

みんなの反応
  • 殺せんせーが意外といい奴で親しみがあった
  • 戦闘シーンが迫力あって良かった
  • キャスティングやアクションは十分許せる範囲でクオリティが高かった
  • 殺せんせーは特にスムーズに受け入れられた
  • キャラクターの無敵感はすごく愛らしく面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『暗殺教室』に投稿された感想・評価

piro

piroの感想・評価

2.3

2021年49作目。
ニノと菅田将暉の使い方勿体無いな。ハマってたけど笑笑逆にこの頃の橋本環奈はそんなに演技上手くないって印象が。このあと上手くなるの知ってるけど、、、
鷹岡のこの人しかいない感すご…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

3.5
映画が予想以上に面白く、そのあと漫画読みました。良い先生ですね笑
始まり方が謎な展開でしたが過去を知れば哀しい。そのギャップも良い。高嶋政伸の怪演が凄い。

漫画を読んでいた者からしたら何か薄っぺらいし、実写化だからストーリーが早い。
男子らが女湯を覗こうとしたときに山田涼介が顔を隠して「茅野だよ」って言ってるシーンは原作読んでないと絶対わかんないだろう…

>>続きを読む
これは中坊が喜ぶ映画だね。

高嶋政伸の手を抜かない演技はさすが、子供店長こと加藤清史郎君大きくなったね。

終わりかたを知らないので続編は一応見てみる。

原作も読まず、深夜にやってたアニメをちろっと見ただけで、予備知識は主題歌をせんせーションズさんが歌っているということくらいで見てきましたが、とてもたのしかったです!

山田くん演じる渚くんが、菅田く…

>>続きを読む
tockytocky

tockytockyの感想・評価

2.0
ジレンマを上手に利用した心理描写は面白い。が、ここまで漫画的な設定を敢えて実写化する必要などあっただろうか。リアルな世界をコミックに脳内変換できる人向け。
茅野は緑髪にしろ
俺は結構好きなんだよなー
当時の僕にはあまり理解出来なかったけど。世界観はすき出し僕もそっち側の生き物になれるとも思った😘

あなたにおすすめの記事