ぬるま湯ください

シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸のぬるま湯くださいのレビュー・感想・評価

3.2
脱いで堕ちるような役が続いていた麦ちゃんが、これはなんとも可愛い田舎の子を演じる作品。
ストーリーは陳腐にして安易。でもいいの。今日は麦ちゃんを愛でる日だから。
ヨガが広まったブームも既に過去、かなり浸透してすっかり定番になったこのタイミングでなんで今さらヨガ??という疑問だけがどうしても拭えない。なので、感想はストーリーに触れず萌えポイントだけ。
①冒頭の、「(必死でためた88万円が)いま、このかばんの、中にぃ♪」の言い方!!もう可愛くって!リピート!リピート!3回リピートした!
②衣装が可愛い。青森の田舎から東京にきた海空(みく)が、東京でヨガインストラクターやらモデルやらをやってる意識高い系の女子、空美(くみ)の家に居候して・・・・。という話。意識高い系の女子がスタイリングするので麦ちゃんの衣装が可愛い。
③麦ちゃんの津軽弁が上手い。本物の津軽弁を知らないので素人なりの感想ですけど、津軽弁喋る役者さんたちみんな津軽弁が上手。ほんと字幕ないと全然わからない。津軽弁って本当にハングルみたいに聞こえるんだねぇ。
④最後の、映画の主題を伝えるような大事な台詞、それ道端ジェシカに言わせちゃう?伝えたかったであろうことが一気に薄っぺらくなってしまい膝をつく思いで鑑賞終了。