geluro

リピーテッドのgeluroのネタバレレビュー・内容・結末

リピーテッド(2014年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレあり。

なんとなくアマプラで見つけて見てみた。
自分のメモのためネタバレする。

ニコールキッドマンが朝起きたら裸で、隣に知らん男が寝てる。なんじゃこらと思って風呂場行ったら自分とその男の仲良さげな写真がずらっと貼ってて、男の名はベンで、夫だと書いて貼ってある。異なことよと困惑していたら、男が起きてきて言う。
君は10年前の事故で記憶障害となり、1日しか記憶がもたない。大変やけど愛してるで。息子がおったけど、残念ながら死んでしもた。大丈夫愛してるで。おれガッコの先生やねん、仕事行ってくるわ、と。
なんなのコレわかんないわ全く困惑、と思ってたら電話。知らんけどとりあえず出ると、ドクターナッシュから。
君は覚えていないだろうが私は2週間前くらいからあなたの治療をしている。あなたの夫には内緒で。クローゼットにカメラ隠してるからそれの動画を見て、毎晩記録して隠してと。
ドクターに会いに行っていろいろ聞く。しかし事故ではなく誰かに襲われて記憶障害になったとドクターは言う。困惑困惑、もう誰を信じたらいいのやら。
そんで昔の友達と連絡取れて話聞いたら、あなた4年前に離婚したでしょうと。
えーっ。じゃああいつ誰やねん怖いわとニコール。あんた気ぃつけやと友達。気をつけるも何もどないすりゃええのか。ドクターもなんか怪しいやんけ。とか思ってて、でも夫のベンはめっちゃ献身的やし、自分の記憶メモ動画にもベン愛してるとか自分で言うてるし、もうなんか疑ってしもた私が罪深いわ、ベンごめんと謝って、ついでに最近内緒で医者にかかってた話もしたら、急にベンがブチギレしてニコールを殴る。お前浮気しとんか、と。いやしてへん治療やねん、とかなんとか言うけどこいつなんなん急変しすぎ、怖いわとニコールは思う。
ベンは、なんか記念日や言うてホテルに彼女を連れ出す。部屋着いたら、ニコールはちょっと思い出す。あっ。ここでなんか襲われたやん誰かに。と。
そしたらベンが告白する。おれはベンちゃう。マイクや。お前がベンと結婚してたときの浮気相手や。ベンは4年前にお前捨てて逃げたけど、俺はずっとお前を守ってきた。誰もお前を助けてくれへんやろ、息子もお前のことは忘れてる。おれお前を守るそのためにベンを演じてたんやと。
ニコールびっくり。こんな恐ろしいやつと一緒におられへん、ていうか息子生きてんのかい、最低の嘘ついてたやんけこいつ。早よ逃げんとえらいことなる、と部屋を出ようとするが、またおもっきり殴り散らすベンもといマイク。こいつサイコや。
しかしぼろぼろになりながらも死に物狂いの格闘でマイクを撃破。警察呼ぼう。
救急車のなかで最後の動画自撮り。わたしは自由や、そして息子を愛してる。
翌朝、病院で目が覚める。ドクターナッシュが来るからちょっと話すと、なんか記憶戻ってきてるかも。お客さん来てるよとドクター。前夫のベン(本物)。こんな危険な目に遭うと思ってなかってん、ごめん、愛してるよ、息子のアダムも連れてきたよ。
息子と対面し、記憶が蘇るニコール。抱き合う。よかった。カメラが引いていって終了。
物語のまとめは以上。


半分くらい見たところで、うーん、なんかどうでもいいぞと思ってしまった。
これは、わたしの趣味じゃないというだけじゃないと思う。なんか映画としてつまんない。ちゃんとミステリーにはなってるのだが。
"リドリー・スコット製作総指揮"、という文句につられてしまった。

最初は登場人物たちの関係性がよくわからず、カメラ日記も最近はじめたってことを聞き逃してたから余計混乱した。知らない男だと思ったら夫だと説明され、それでもなんとか愛するよう頑張って、でも実は夫じゃない!とわかったときは怖かった。けども、最後の方で知らん男ではなくかつての浮気相手だとわかって、これってお話としてマイナスやなと思った。ぜんぜん知らん男に騙されて何年も暮らしてるほうが怖いのに、浮気相手かぁ、と。
あと、1日で記憶がリセットされるというが、寝たらリセットか?寝なければ持続?昼寝もダメ?設定無茶な気がする。普通、記憶障害になれば日記でもつけると思うが。うまいことマイクが捨ててたんかな。

終盤、ホテルでバトルするときも、這いつくばって逃げようとしてクローゼットに手をかけて開いたところにちょうどアイロンが置いててそれでマイクを倒すんだけども、そのアイロンの登場の仕方が嘘っぽく、ご都合感があった。ダサい。
マイクも、ニコールとの暮らしを継続したいならもうちょっと他にやり方あったやろと思う。

そしてラストシーン。記憶がちょっとずつ戻って息子も再会できてよかったよかったという感じなんだけども、ものすごく白こくて、息子の見た目もザ・いい感じの息子で、なんかしょうもないパーカー着てて、彼の境遇を考えると非常に気の毒ではあるが、母子がかつて好きだったくまのプーさんの一節を交互に暗唱して記憶を確認できたりして、いや映画としてほんまにこれで終わりでええのかと。安易すぎないか。

すごいボロカスに言ったけども、前半、最初の20分くらいはおもしろかった。途中からどうでもよくなってきて、ラストで白目になる感じ。
わたし好みのラストを考えるなら、ラストバトル後に救急車で自撮り動画を撮るが、これを見つけたドクターナッシュがこっそり消してるシーンをやって、そのあとは数年後とかのシーンに飛んで、マイクがやってたこととまったく同じことをドクターナッシュがやってる、とかの終わり方がよかったなとか思う。
いや、自分で考えつくようなラストはそれでそれで嫌やな。
geluro

geluro