新選組始末記に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『新選組始末記』に投稿された感想・評価

YAS

YASの感想・評価

-
山崎
しま
夜明け前城
池田屋
薬屋
医者
長崎
無法
剣道

錦織圭
架空の主人公
新撰組についてよく知らず

水あたり
6人
四国屋
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【迷いと決断】

BS録画にて。
幕末の京都を舞台に、新選組を材料にした時代劇。

若い浪人・山崎(市川雷蔵)は近藤勇(城健三朗)の人柄に惹かれて新選組に入るものの、女医である恋人(藤村志保)からは…

>>続きを読む

「新撰組」に詳しくない私でも、近藤勇の若山富三郎と土方歳三の天知茂がハマリ役だろうことは分かる。主人公はあくまで市川雷蔵なんだけれども、大人の事情と青二才の葛藤がよく描かれている。いい映画であると同…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022.80 *167

大映時代劇全体に言えることだが、青暗いトーンの照明が、血生臭い演出にすごくマッチしやすいな。
血糊も東映のカラー作品に比べると粘度とか赤みがより本物ぽい。


残酷時代劇…

>>続きを読む

この年の正月番組で、主演に市川雷蔵と若山富三郎、中村錦四郎、天地茂、田崎潤と豪華キャストで描くエグみたっぷりの実録・新選組。
クライマックスに池田屋を置きながら、星川誠司のホンは雷蔵扮する青年剣士が…

>>続きを読む
谷口

谷口の感想・評価

3.0

冒頭のインパクトたるや。市川雷蔵を見せないまま、藤村志保を捉えたまま回想を挟んで切り返すところがカッコいい。三隅研次と集団というのは相性が悪いのか、散漫になってる感はある。面白いけど。構図の巧さはカ…

>>続きを読む
koyamax

koyamaxの感想・評価

-

ふぬけが立派に死ぬ事もある
百姓が侍らしく死ぬ事もある

組織社会の理想と現実

憧れて入った組織が醜い世界でした。。

侍らしさとはナンだろう?という話。
忠義そのものを疑問として投げかける時代劇…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

密偵山崎烝から見た新撰組のドラマというのは斬新だけれど、大映流のスマートなドラマ作りが災いして華やかさが無く終始地味な作風に。

それでもキャスティングは充実しており青臭さと清廉さ、同時に自分の理想…

>>続きを読む

近藤勇(富三郎)に惹かれ入隊した山崎丞(雷蔵)。理想と現実の違いに苦悩する。

土方歳三に天知茂。勝新太郎さんもそうだったけど、冨さんも本当につぶらな瞳で可愛らしい顔になるね。
結局、近藤と土方、沖…

>>続きを読む
Kendrick

Kendrickの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは芹沢暗殺・池田屋事件ともう皆さんご存知の展開だけど、とにかく画が抜群に良いから観ていて飽きない。主人公が山崎烝というのは斬新。

縁側で山崎に名前を呼ばれた恋人が目を閉じて微笑むシーン良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事