かなり評価は低いですが、原作ファンの私にはおなじみのキャラが出てくるので、同人誌的に楽しめました。
マリアビートルもそうだけど、原作が面白すぎるから、映画にするにはエッセンスを取り入れて、2時間くら…
漫画で伊坂幸太郎原作の作品をいくつか読んでいて、それに登場する殺し屋が出ると聞いて見てみた。
物語としては2本筋があり、最後までほとんど交わらずに進む。このあたりもうちょっと交わってもよかったかなー…
浅野さん以外キャスティング以外だったかも
山田涼介すごい良かったんだけど原作先に読んでたからもっとチャラいイメージがあった
原作は結構文字で雰囲気を変えていたので実写化はこんくらい振り切っちゃうのが…
ゴールデンスランバーみたいに巻き込まれただけの主人公の話。
伏線を張りきれていないような気がした。
そのため終盤の伏線回収シーンでスッキリ感に乏しかった。
鯨と蝉のバトルも本筋とはあまり関係がなく…
かなりショッキングなオープニングに引き込まれて
前半の伏線をスリリングな展開とともに回収するストーリーに観入ってしまった。
それぞれのキャラクターの孤独も上手く描いていて
群衆層のバッタの話しは生物…
原作 伊坂幸太郎
ハロウィン、渋谷スクランブル交差点での事故で婚約者を殺された主人公生田斗真の復讐が始まるが…
殺し屋が複数人登場
美しい山田くんは、耳鳴りに苦しむ
浅野忠信さんの目に、私も…
©2015「グラスホッパー」製作委員会