グラスホッパーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『グラスホッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伊坂幸太郎の小説は,原則,映画にしたら面白くない。小説の方が圧倒的に面白いのだ。
キャストもそーとー上手く、振り切ってやらないと難しい。

ガリレオや加賀などメインとなるキャストが居ないのはきついで…

>>続きを読む
最後もそんなことあるん?って感じ。

【群集相のトノサマバッタ】

監督:瀧本智行(2015年・日本・119分)
原作:伊坂幸太郎『グラスホッパー』

原作小説はちょっと風変わりで、殺し屋が登場する裏社会が舞台の話です。章の見出しに登場…

>>続きを読む
久々に視聴。(2回目)
蝉が好きなので後半とても楽しいです。特に鯨が岩西はそこにいる、と言って振り返るけど蝉には見えていないところが好きでした。
岩西の飛び降りもかっこいいです。
セミがきもい
蝉かっこいい
おしやが押した理由も知れてよかった
菜々緒達死ぬの呆気なくねw
あと一年前のご飯は冷凍でも無理です
いつの間にか耳OKになっていた。豪華美少年俳優の歩き方が奇妙で心がなさそうでとってもよかった。
耳のシーンこっちが痛かった

原作未読。前情報無し。
こういう作品が生まれるということは、こういう一般人の知らない世界が実際に存在するってことなんだろうなぁ。余りに自分からは現実離れし過ぎてて入り込むことは出来なかった。
エピロ…

>>続きを読む

槿の家で食べる昼ごはんがパスタじゃなくてピザだったり、蝉と鯨の死に方が違ったり、指輪を持っているのが鈴木ではなかったり
などなど
原作とは違うところもあるけど、大筋はかなり原作に忠実

特にキャラク…

>>続きを読む

伊坂幸太郎シリーズだから鑑賞。

やっぱり伊坂幸太郎は活字でこそ活きるんだよなあ。

映像化することが難しいとも言える。

これは原作未読だったけど、多分原作はもっと面白いんだろうなあと。

まあで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事