グラスホッパーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『グラスホッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事故に見せかけた轢き逃げ事件で恋人を亡くした主人公が犯行組織に復讐する話。
バッタとは、餌(情報)を食い尽くしては次の獲物(情報)を狙う現代人の比喩と思われる。
スパイがいるのは序盤でわかりつつ、全…

>>続きを読む
蝉よかった〜。岩西はめちゃくちゃ薄汚れた高橋一生とかだったら、エモさが増したと思う。鯨と蝉の最後は、なんなん⁉︎ あそこで死んでこその蝉ぃぃ

山田涼介くん目当てで観ましたが、ストーリーも面白くて楽しめました!

ハラハラドキドキする展開ばかりでしたが、最後は良い終わり方でよかったです。
けど蝉も助かってほしかった〜〜( ; ; )

でも…

>>続きを読む
最後、鈴木が全ての黒幕っていうオチを想像していたが、そんな展開にはならなかった。
思ったより救いのある話だった。
退屈せずに見られた。

伊坂幸太郎氏の小説は沢山読んでいますが、だいぶ昔に読んだので、記憶を辿りながらですが、別物だと思いながら見ました。

なので、がっかりすることもありませんでした。
とにかく山田涼介くんがかっこいいな…

>>続きを読む

うっすらサスペンスのバトルアクション。

ストーリーは特に言うことはないと言うか、言うほどの印象がないと言うか…。サスペンスたる部分が合ったようには思えないので、もし観るのであれば、「好きな俳優とか…

>>続きを読む

生田斗真なのにふつーのそこら辺にいるちょっと冴えないサラリーマン感でててそこにびっくり(笑)

山田涼介くんは美しいですね~😍無表情で殺しまくるシーンが最高でした😊

佐津川愛美ちゃんは出番こそ少な…

>>続きを読む
あのチンピラもどきと浅野忠信の話は独立しててほぼつながってなくて横から変なのがさらっていったあたりクソ映画。

伊坂幸太郎の、どこか現実離れした空気感が好きなんですが、映像にするのはやっぱり難しいのかな、と思ってしまいました。登場人物がそれぞれにキャラクターが強くて役になりきっているのは良いんだけど、それだけ…

>>続きを読む
殺し屋と裏社会の話
殺すシーンがグロい
最後ネタバラシみたいなところがあるけど
ふーんくらいでどんでん返しでもなかった
アクションシーンは迫力あった
グロいものが個人的に好きではないので微妙だった

あなたにおすすめの記事