隠し剣 鬼の爪のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『隠し剣 鬼の爪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おどろおどろしいタイトルからは想像できないラブロマンス。果たし合いから敵討ちまでの流れはシビれた。
無骨、一途な武士。
コミカルな場面もあって、万人が楽しめる時代劇。
でも、たそがれ清兵衛が良すぎた

隠し剣というか、暗殺剣⚔

ナチュラルで軽いタッチの時代劇で見やすい。

キエと主人公の関係は丁寧にかかれていて良かったが少し長くくどいと思った。決闘する友人との関係性の方をじっくり見たかった。最後に身分を捨て藩や武士とはこう…

>>続きを読む

時代劇としてのセオリーをおさえつつ、迫力ある殺陣もあり、笑える要素もあり、しっかりエンタメ性も確保してある素晴らしい作品。
流石は山田洋次監督。

無駄のない展開、構成にも脱帽。

良い意味でのハラ…

>>続きを読む

最高のロマンス!
ラストの2人なに!?かわいすぎ!
命令ならば仕方ねぇって照れながら言いたい
ラスト2人の会話最初は永瀬さん側から撮ってて、嫁いでないことに喜んだり、表情豊かでかわいくて、俺と一緒に…

>>続きを読む
幕末、愛に生きる武士がいた。

刀で対等に、口伝えで教えて勝負したかった。けど鉄砲で殺されて、何とも言えない気持ち。時代に対する疑問が生まれて武士辞めて町人になったんやなぁ。

 やはり久しぶりの観賞。いやー、初見の作品、俺ってなかなか観ないなー。ま、歳取って、わざわざハズレを引きたくないという臆病さは余計増しました。ごめんなさい。
 山田洋次時代劇三部作の中でも、本作が特…

>>続きを読む

東北にある海坂藩の武士片桐宗蔵(長瀬正敏)と彼に仕える女中のきえ(松たか子)の物語。


時代劇だけど恋愛劇がメイン。片桐ときえのつかず離れずの何とも言えない距離感がいい。片桐、その友達島田(吉岡秀…

>>続きを読む

永瀬正敏、松たか子、吉岡秀隆がとても良い。私にとっては松たか子が初めていいと思えた作品だった。
でも、山田洋次監督作品は私にはいつもなんか物足りない。
気軽なドラマ感覚で観るにはいい。でも感動大作で…

>>続きを読む

39(1)
「それは、旦那はんのご命令でがんすか?」カワイイ😚
これ、たそがれ清兵衛と内容変わらんやん!と思いきや終盤の方よかった。家老みたいねクソいると面白くなるねー。海のシーン好き。本物の刀剣で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事