アナベル 死霊館の人形のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アナベル 死霊館の人形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不気味さ、来るぞ来るぞという壊される怖さはありました
日本に生まれ日本に暮らしていて、キリスト教徒でもないので、悪魔の怖さがぴんとこない

怖いのだけどその怖さが身近なものでない感じ 異国ホラー。

>>続きを読む

怖くない
音でびっくりするだけ。
エレベーターは絶望した。

最後はよく分からず終わった。
魂を奪うってのは?
死ぬまで攻撃?
誰でもいいから死ねば解決で
もう狙われずに済むの?
そこら辺がよくわか…

>>続きを読む

実在する取り憑かれた人形アナベルの誕生譚。
実在する人形の方は可愛い感じなんですけど、この作品のアナベルほもう見た目が激怖。
こんなプレゼントは欲しくない…

この人形も悪魔絡みなんですね。
幽霊が…

>>続きを読む
大掛かりなホラー演出はないものの、何が起こるかわからない展開でゾクゾクしながら見れる作品でした
ホラー演出の時かなり音が大きくなり無理やり驚かされてる感じがする点、人形が動かない点が残念でした…

1よりは劣るものの普通に面白くて怖かった。前作よりアナベル人形が映るシーンが多くて満足。
車でアナベル人形を運ぶシーンは、「チャイルドプレイ」でチャッキーが後部座席から運転手を殺害するシーンに似てい…

>>続きを読む
エルベーターのシーンとか、子供が走ってくるシーンとか特に怖くてハラハラした。けどエブリンが身代わりになって死んだのにその後淡々と過ごしているところが引っかかった。

自己犠牲が美化されている部分が少し引っかかった。自分がもしエヴリンの立場だとしたら、隣人のために身を投げようとは絶対に思わないだろうな。
ミアの立場になったとしても、自分のせいで隣人を死なせてしまっ…

>>続きを読む

ずっと死霊館シリーズ見たかったんだけど、中々進まなくて、やっと見た。1個見ると他のシリーズも見たくなるのがすごい。
他のホラー映画と違うところはただ驚かせるだけじゃなく、物語がしっかりして面白い。シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事