せりな

ニュースの真相のせりなのレビュー・感想・評価

ニュースの真相(2016年製作の映画)
3.0
ケイト・ブランシェットがカッコいい!

ブッシュ大統領の再選がかかってる時期に、軍歴詐称疑惑があってそれに関するスクープを報道したチームの実話ベースの話です。

証拠となる資料や証言を集める為に奮闘する姿はプロフェッショナルで見ていてカッコいいです。

証拠が偽造ではないかと保守派のブロガーに指摘されて、色々と反論はするんだけど圧力に負けて調査委員会にかけられてしまうあたり、会社や組織は個人を中々守ってくれないよなと。
調査委員会でも毅然と闘ったけど関わった人間をクビにする事で会社は守られてるし。

本来なら書類が偽造かどうかではなくて、書かれている内容の真偽が大事なんだよね。
軍歴詐称があり得ないというなら偽造かどうか執拗に叩くより、軍歴の正しい記録を証拠として出すべきなのに。

メアリーたちも、原本やリークした元の人間を突き止め切れていないから、報道するにはかなりハイリスクだったんだけども。まぁだから、そこに付け込まれたわけで…

軍歴詐称の証拠としては不十分とされた後で、結局のところ詐称したかどうか有耶無耶になってるんだよね、たしか。
メアリーたちが調査委員会で処分されたから、後に完全なる誤報って言ってる人もいるけど軍歴の証拠になる資料が紛失されてるって何処かで見たし…
個人的には詐称してるんじゃないかなと思ってる。

作中でも、報道は金にならないから誰かの発信したニュースを他局のニュース番組が報道するって言ってたけど今の日本もそうだよね。新聞だって独自に取材してる記事少ないし。予算も少なくて十分な取材がなかなかできないとも言ってた。

報道のあり方と自由について考えるきっかけになる映画だと思います。権力者の圧力で報道できないなら報道機関としてのアイデンティティは失われていると思う。
日本のメディアの質は低下してると思うけど、メアリーたちみたいに頑張ってる人も少なからずいるとは思うので頑張って欲しいな。

社会派の映画が好きな人は楽しめると思います!
せりな

せりな