ニュースの真相に投稿された感想・評価 - 92ページ目

『ニュースの真相』に投稿された感想・評価

TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

マスコミの光の部分と影の部分を一本の映画に入れ込んだ感じ。

ここ数年の日本のマスコミの問題とかを想起させる。要点を忘れ、叩くことに目的が移ってしまうことの問題。ことが終われば全て忘れて肝心の要点は…

>>続きを読む
alec

alecの感想・評価

3.0

これはダンラザー達 解雇された側から見たエクスキューズな映画だと思われる、あのブッシュなら、日本人から見てもさもありなんとは思うけど、メイプスが言った逆で偏見に満ちた色眼鏡で物事を見れば、白いモノで…

>>続きを読む

「何で報道の世界に入ったんですか?」
この質問に対し、ロバート・レッドフォード扮するダンがこう答える。
「好奇心、それだけさ」
全てはこの言葉に詰まってる。

仕事してて、本当に細かいことだけど、

>>続きを読む
amane024

amane024の感想・評価

4.2
''ニュースの天才”と描きかたは違うが同じテーマ。真実はほろ苦い。
ベト

ベトの感想・評価

3.7
う~ん難しい内容ですよね!報道に偽りがあってはいけないし、真実は一つだし。しっくりいかないラストだけど、ケイト・ブランシェットの演技には引き込まれていく。好きですわこの人!
Hiroe

Hiroeの感想・評価

-

調査報道が衰退しているという危機感は報道の本場だと思っていたアメリカでも同じなんだなと思います。最大の問題点は、お堅い報道は視聴率が取れずお金にならないこと。そして、権力を批判するような報道はスポン…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.0
凛々しくカッコいいばかりじゃなく、焦ったり怯えたり泣いたりする人間味溢れるケイト様に惚れ惚れ。
後味はビターね。
yazyeeeeee

yazyeeeeeeの感想・評価

4.5

無名のブロガーの記事が瞬く間に広がって行きマスメディアの記事の信憑性が問われていく様は今の日本ともリンクする。

記事の中身は確かなエビデンスに基づいている必要があるが、それはあくまで記事が真実であ…

>>続きを読む

ブッシュ大統領が再選をかけて大統領選を戦っていた2004年頃。CBSの大物キャスター、ダン・ラザーが「ブッシュは若い頃、親の地位でベトナム行きを逃れた」と報道番組「60ミニッツ」で発表。だが「資料・…

>>続きを読む
悠

悠の感想・評価

3.9

【真実には、すべてを懸ける価値がある。】

権力を監視する唯一の存在 ジャーナリズム 大衆は非難することしか興味がない 誰も主旨をみていない 全くその通りで "Curiosity is everyt…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事