WISH I WAS HERE/僕らのいる場所に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『WISH I WAS HERE/僕らのいる場所』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

(カリコレ) 家庭を持った男が最後の成長をする場面は父親の死と向き合ったときだろう。エイダンの状況は特に分かりやすい設定。自分を支えてくれる家族の存在感。魅力溢れるホームスクール場面の数々。気づけ…

>>続きを読む
「終わりで始まりの4日間」がよかったので、同監督作品である本作の鑑賞。中年になって家族をもったあの青年を観ているようで、安心した。まだ超えなければならない壁がありそうだけれど。
とり

とりの感想・評価

3.0
U-NEXT配信終了間近から。


やりたいことがあるって幸せなことだけれど。

ケイト・ハドソンずっと可愛い。

シェルドン!!w


って、主人公がKAT-TUNの中丸くんにしか見えない←


2021/158
miumiu

miumiuの感想・評価

3.8

ジョーイ・キングの子役時代の作品ということで鑑賞。
監督・脚本・主演のザック・ブラフ、先日観た『カムバック・トゥ・ハリウッド!!』で大ベテラン達に混ざって笑わせてくれた俳優。
今作では売れない俳優業…

>>続きを読む
Johnsteed

Johnsteedの感想・評価

3.5

ピロートークでゲースロネタがw
素直になれない兄弟が父親の死期がきっかけで変わっていく映画
主人公の心の葛藤なんかもうまく描かれてて良かった。
親父も考え方を変えたあたりがじんときました。
ジョーイ…

>>続きを読む
seckey

seckeyの感想・評価

-

わたしはいつまでこのままでいるんだろうな?って夢を追わなくなっても常に何かを先延ばししてるような気持ちになるのがもう何十年も続いている。大人でいる時間はとても長くて、でも泳げる距離は決まっているプー…

>>続きを読む
水

水の感想・評価

3.5

夢を諦めきれない35歳の役者エイダンは、生活費を妻に稼いでもらい、子どもたちの教育費を父親に出してもらって生活していた。しかし、父親がガンを患い、教育費の支援が滞ってしまう。そこでエイダンはホームス…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.2

死別と家族の成長譚。実家が太いからなんとかなっていただけでは…と途中までのれなかった。(ケイトハドソンと義父の会話にはボロボロ泣いたけど)夢を追いかけていると言う人の半分は夢を追いかけている自分が好…

>>続きを読む
ふじこ

ふじこの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ただただ、奥さんが可哀想な話なのでは?あと子供達も。最初はそう思いながら観ていた。
自分は売れないまま役者と言う夢を追って居ながら、妻は楽しそうに働いていると勘違いし、自分の夢を応援してくれていると…

>>続きを読む

下ネタ多めの家族コメディ( ´艸`)プッ🍆なのにハッとしてGOODな美しいシーンが多く🌅ドラマとしても感動的📽✨主軸は『父と息子』で祖父役を🧔🏼‍♂️マンディ・パティンキン(『📺HOMELAND』…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事