アイ・オリジンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『アイ・オリジンズ』に投稿された感想・評価

ぶん

ぶんの感想・評価

3.9

どうしたってアマプラで観るしかないかなぁーと、clipリストのずっと下の方に埋もれた映画を掘り起こしてみた。

現実の中に奇跡が見え隠れするミステリアスな感じが凄くゾクゾクする。
全く現実離れしてな…

>>続きを読む
usong

usongの感想・評価

4.1

スピと感情に振り回された1年を締めくくるのにぴったりな作品だと思って温めてた映画を遂に。
0からの物語を追うようで1を追っていたような、目に見えないものを科学にしようとする頭が邪魔だって気づいて欲し…

>>続きを読む
Sho

Shoの感想・評価

-

・僕の原子は君を知っている。君の原子も僕を知っている。
・ヒッチコックズームからのヒッチコックズーム
・音楽の無いパーティ会場の違和感
・2人の愛のシーンがベットシーンしか無い
・死亡フラグを立て、…

>>続きを読む
pancake

pancakeの感想・評価

5.0

観終わった後もずっと魂がふわふわしてる浮遊感を感じた
映像に自分が吸い込まれた不思議で神秘的な映画。
科学で生物を支配することは人間が神になることになるけれど、結局自然の力に人間は抗えないのに人間は…

>>続きを読む
ばさら

ばさらの感想・評価

5.0

虹彩のロマン👁🌈

科学とスピリチュアリズムと人の業

冷徹で淡々とした物語に、生命が静かな灯火のように揺れる

その描き方は手塚治虫の世界観を彷彿とさせた

唯一無二の幻想的な作品
良かった💯

>>続きを読む
エンドロールの後のシーンで虹彩によって第2のテスラ、アインシュタイン、ヒトラーを探している機関があるとしたら、もしかしたらダライ・ラマも虹彩によって後継者が選ばれていたりして
noa

noaの感想・評価

-
No words….

すごく悲しいし怖くてゾクゾクする

でも何かポジティブな光を見つけたい
って思わせてくれるような魅力があった

でも怖い、ホラーより怖い
kili

kiliの感想・評価

-
Motion Picture Soundtrack-Radiohead

出会う女の子は全員揃いも揃って美女ばかりだし、恋のはじまり方も大事なひとの失い方も暴力的だと言えるくらいドラマチックだし、コネにコネまくったカルチャー男子の妄想をかなり乱暴に具現化したようなストーリ…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

4.4
Pの“プシコパニキア(サイコパニキア)“は「魂の睡眠」に反対している神学的論文

あなたにおすすめの記事