アイ・オリジンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アイ・オリジンズ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。

あーーー!大好きなやつでた!

「アナザー・プラネット」の監督さんマイク・ケイヒル作品。

マイケル・ピットは美形だけど、映画によって好きな時と嫌いな時があって、この映画は凄ーく好き。…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

3.7
いつか科学が宗教を反証するだけでなく、証明する日がくるならば、その存在は認めざる得ないけど、崇める気はない。ただ、その先の新しい世界は見てみたい。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【シッチェス映画祭2014 グランプリ】
『アナザープラネット』マイク・ケイヒル監督作品。シッチェスで最高賞をとり、サンダンス映画祭でも受賞した。主人公の同僚役で『ミナリ』スティーヴン・ユアンが出演…

>>続きを読む
しめこ

しめこの感想・評価

3.9

震えた。ラスト7分のエピソードで完全に鳥肌。これは面白い映画過ぎる〜!恋愛がきっかけにはなっているものの、科学とスピリチュアルの見事な共演と言うか証明と言うか....。どちらも間違いではないことを証…

>>続きを読む
映画なんて空想で良い
自分が観たいものかどうか
宗教と科学の関係も近いのかも
anrrry

anrrryの感想・評価

3.5

科学と宗教のお話し。
人が人を好きになる時、それは性格だったりステータスだったり顔だったり声だったり。彼の場合は「瞳」で、一人一人異なり一生変わることはないと言われる「虹彩」でした。

SFとラブス…

>>続きを読む

同じ瞳をもって生まれ変わる
瞳は魂の窓

私生活でもパートナーな監督とブリット・マーリングのコンビ作品
ドラマの「OA」はかなり難解で視聴者置いてけぼり感が強かったけどこれは見やすい。
手ブレありの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

個人的記録

前半のソフィアが生きていたパートは恋愛ドラマとして面白かった。
SF面は目をきっかけに輪廻転生に気づくというアイデアが面白い。
後半にドラマが絡むとよかった。
risao

risaoの感想・評価

3.7

レビュー忘れてた!瞳ってひまわりみたいになるんだね。綺麗。

科学とスピリチュアルという相反するものがテーマになっていてとても神秘的で、ちょっと信じたくなっちゃう気持ちになる良い作品でした。
SFと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

SofiというかSofi役の女優さんを好きになれなかった。
多分何回か見た時に印象が変わる映画。

未知のものにあった時の居心地の悪さに似ていて、私は好きになれなかった。

私の周りに彼女みたいな人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事