アイ・オリジンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『アイ・オリジンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イアンが少女を見つけてホテルに向かい、部屋に行こうとした時に エレベーターの前に ホテルに着いた時にエレベーターで話した男性が居て、 それを避けるかのように階段で部屋までいきましたが そこはどういう…

>>続きを読む

オススメされて見てみた。日本ではディスク化されてないので配信限定。
輪廻という科学的根拠の無い物を宗教やオカルト的なこじつけでは無くて、一つの観点から捉えた、1つの可能性として提示しているだけの話。…

>>続きを読む

これは凄い!ヤバい!語彙がないからこんな感じになっちゃうけど好きだ好きだ大好きだ!
大体さ、マイケル・ピット大好きなんだから採点自体甘めになるのは当たり前なんだけど、それ以上にストーリーが完璧すぎて…

>>続きを読む

ふぃるまーくすフォローしております方のレビューにて存在を知り、気になるわぁと鑑賞。

配信限定というものがあるのねぇ!とまずそこで驚き、初めて映画をDLしましたー。
画質綺麗なのねー。
(値段安けれ…

>>続きを読む

iTunesで鑑賞。

もうね、ラストはボロ泣き。
好きこれ。

科学と信仰が相入れないように彼と彼女も相入れずうまくいかない未来が見え隠れ。
だけど、それぞれがその溝を乗り越え、ラストで交錯してい…

>>続きを読む

最高な映画に出会ってしまった。余りにも心地の良い余韻がずっと続いている。今まで同じ映画は気に入っても故意に2回観ることはないですが有無を言わさずの2回連続。

瞳の写真を撮り、目について調べている分…

>>続きを読む
やっぱりマイク・ケイヒル、なんとも言えない終末観とリアルが漂いつつ。科学しか信じない主人公という思想的な伏線からの最後がドーンと来る
ロマンチック!
エレベーターに乗せないためだけのカウボーイハットも細かくてイイ。
指紋と同じように個人を識別する目。そこから輪廻転生にもっていくが、世界感が狭すぎる。地球の裏側のインドと距離的には広くしてるが、みんな知り合いの中で展開していく。

マイク・ケイヒル監督×ブリット・マーリングの
「アナザー・プラネット」がものすごく好きな映画なので、
この映画は公開前からとても楽しみにしていた作品。
ブリット・マーリングはこの映画では脚本を担当し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事