アイ・オリジンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アイ・オリジンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

科学で輪廻転生を証明できるのか。科学と信仰と眼の話。割と価値観を変えてくるレベルの映画だった。

虹彩は個々人で特有のパターンを持つため、同じ眼を持つ人間は存在しないはずが、ある時亡くなった妻と同じ…

>>続きを読む

久々映画を見て衝撃を受けた、のに何だか納得いく部分もあった。

証拠だけを信じる科学者と第六感を持つ人という組み合わせが、適度に混ざり合っていて偏りがなく観やすかった。言葉で説明できない現象を現実に…

>>続きを読む

「全ては科学で証明がつくのか?」

「信仰が科学を覆したらどうなるのか?」

という何とも興味深い題材のおはなし!

無宗教だけど個人的にはこうだったらいいなと思っているので、ストレスなかったし、

>>続きを読む
偉人の生まれ変わりを探すエンドロール後がアツい
目の虹彩な魂の器という話。エグいエレベーターが伏線。ロマンチックでサインティフィックでスピリチュアル。

想像力 それは愛だ
徹底的に知り尽くしたい それも愛だ

時には 宗教といわれ
時には 科学といわれる

全く別のものなんだろうか?

いえることは

何かを否定するためにあるのではなく
何かを肯定…

>>続きを読む

★4.4 26歳の大学院生のイアンは瞳の研究をしていて日頃から人の瞳の写真を撮っていた。その年のハロウィンパーティーの日に目出し帽のようないでたちで瞳が印象的な女性に出会い、彼は彼女に魅かれ瞳の写真…

>>続きを読む

途中で輪廻転生みたいな話かな、、?ってなってからオチが想像通りすぎて、もうちょっとなんか欲しかったって思っちゃった、期待しすぎた。
でもテーマと雰囲気は、めっちゃ好き。2時間弱あって、まだ終わらない…

>>続きを読む

科学とスピリチュアルの側面から見る輪廻転生の話
ここまで瞳にフォーカスしてる映画初めて観たから新鮮だった

SF好きなんだけど恋愛もののSFは苦手意識があって、これも前半はちょっとあ、間違えたかもし…

>>続きを読む

12/1/2021

このアカウントでははじめて書くけど、観たのは2回目。やはりとても特別な映画だと思う。

“Stop trying to be a god”
“What happens, if …

>>続きを読む

ブリス良かったので続けて観た
目の虹彩
ブリスでもプリズムの映像多かった
この映画がを観てからブリスのほうが良いかも
うーん悪くないんやけど、スピリチュアルが強い
別にスピリチュアルと科学の関係が嫌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事