二世部隊の作品情報・感想・評価

『二世部隊』に投稿された感想・評価

第二次大戦中、
米軍には日系二世らで構成された442部隊があった。

そんな442部隊に配属された新任の将校グレイスン。
彼は、部隊の身体の小ささや、米国人では理解できない習慣などで日系人を卑下し…

>>続きを読む

「米国人かどうかは、人種ではなく内面で決まる」
という理想を皮切りに、日系米国人への差別がまだ強かった時代の、日系志願兵と米国軍人との偏見や友情が描かれている。

コメディチックな面も多いので、嘘っ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

日系人だけで編成されたアメリカ陸軍442部隊がモチーフのミリタリードラマ。
コメディに寄せることで、損耗が激しい部隊とか、家族は強制収容所にいるなどの深刻な背景をごまかしてうまくすすめてる。
結果、…

>>続きを読む

戦後間もなく作られたのに
コメディタッチなのがすごい
歌うし,踊るし,🐖飼うし。
戦争の恐ろしさを伝える
というより,戦う=義務
っていう認識を強く感じた。

今だとちょいプロパガンダだけど
当時観…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.8

終始明るい雰囲気や笑えるシーンもあって観やすかった。テキサス部隊救出のため442部隊が駆けつけるけど最終的に442部隊の方が被害が大きかった…それでも遂行した442部隊の人たちは嬉しそうだった。同志…

>>続きを読む
sima

simaの感想・評価

5.0
DVD/棚①
終戦70年WWⅡ第二次大戦映画傑作選

ガイドブック。パンストどっからだしたん?(笑)。「バカタレ」。
べらし

べらしの感想・評価

2.9

西欧の映画をそこそこ観た後だと、モンタージュってソ連で生まれてアメリカでのみ根付いた本当に奇ッ怪な時間表現だよな〜と改めて思う

どちらの国にも「過去」を切り捨てたことに対する後ろめたさのようなもの…

>>続きを読む
●映画はコメディ寄りというか明るい
●ダニエル・イノウエさんも登場するリメイクお願いしたい
●セリフでしか出てこないけど日系人収容所もかなり気になる。
●ユンピョウに似てる人いる
黒羊

黒羊の感想・評価

3.6

二世部隊

1943年、日系アメリカ人で編成された442部隊。彼らはジャップと罵られながらも敵性外国人の収容所に入れられた家族の為に、ヨーロッパ戦線で戦うのであった…

最初はブートキャンプから。白…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

「1917 命をかけた伝令」のあとに見たんだけど差が面白かった。撮影技術とか、格段に良くなってるのを感じて。
戦後すぐに日系の活躍する映画って正直売れる見込みなさそうだから、よくスポンサーがついたな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事