沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

信仰とは何なのだろうか

ここまで日本の描写に違和感を感じない外国映画ってそうそう無いんじゃないかなってくらい日本。
冒頭、自然音からの無音にも鳥肌が立った。
ただ、何故キリスト教が弾圧されるに至ったのか、何故キリスト教徒が…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『SHOGUN/将軍』の鑑賞をきっかけに他国が描く日本が気になって視聴した。

『ヴィンランド・サガ』で見られるように、キリスト教世界への移り変わりが暴力観に現代的な影響を与えてきた例はあるものの、…

>>続きを読む
逆効果

逆効果の感想・評価

5.0
浅野忠信さんが渋い。鑑賞後、かなり時間があいて原作を読んで見たが、難しくてよく分からなかった。

自分が信じていたものの存在に疑いを持ち始めるというのは、自分の存在や今までの人生にも影響してくる。深く信仰する宗教がなくても、伝わるものがある。

キチジロー役が窪塚ってイケメンすぎてどうなんだろう…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
江戸時代の日本ではキリスト教が厳しく弾圧を受けていた。そんな中、ロドリコ神父とガルペ神父は日本で消息を絶ったフェレイラ神父を探すために長崎に密入国する。隠れキリシタンの人々に助けられ、…

>>続きを読む
素晴らしかった。
みら

みらの感想・評価

3.7

これも神の与えたもう試練…何か意味があるんだ…
でギリギリ全て耐えてきたところ、終わらない試練が降ってくる

人間って本当に不思議だなと感じる

信仰心が自分自身を形作ってたのに、それを捨てろと

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2時間半以上もあるので、見るのに少し構えたが、退屈することなく最後まで集中して見れた

これはキリスト教布教を語った物語というよりシンプルに『信仰』というものを芸術的に語った作品だった。
信じる者た…

>>続きを読む
バビコ

バビコの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「信仰」とは「黙する」ことであって
「説く」ことではないのよね。

そんなことをね、
ずーっと思ってるのよ私。

「信じて欲しい」
とか
「信じてる」
とかさ

言葉にしたとたん
ほら、みてごらんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事