沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

3.8

昨年の夏休み恒例のひとり旅で訪れた地が九州だったのだが、天草・島原・雲仙などの本作に出てくる地を訪れておいて良かったと思った。映画は観るだけのメディアだと思ったら大間違いである。フィジらないとダメだ…

>>続きを読む

これって本当にアメリカの映画!?って思うほど日本映画っぽい。そしてとても重々しかった。
踏み絵のことはもちろん知っているが、この時代にキリスト教がなぜここまで忌み嫌われていたのか、逆にロドリゴ達がな…

>>続きを読む
I

Iの感想・評価

4.0
宣教師自らが棄教しないために苦しむ信徒を目の前に依然として神の救いを求める司祭、神は沈黙、悉く不条理だった
キャスティングがとても良い
エンドロールがアホみたいに長い
とても意義深い作品で、長崎旅行の前に観れてよかった。原作は言うに及ばず。
allerednic

allerednicの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私は惑わされ、絶望へと誘われる
私は怯える
あなたの沈黙が恐ろしい
祈りを捧げても心は迷う
無に祈っているのか?
無...
あなたはいないのか?

弱い者の居場所はどこに?
こんな世の中で
めっちゃ長いので体力持ってかれるが海外の日本作品にしては日本えらしく素晴らしい作品だった。
信仰とは何なのだろうか

ここまで日本の描写に違和感を感じない外国映画ってそうそう無いんじゃないかなってくらい日本。
冒頭、自然音からの無音にも鳥肌が立った。
ただ、何故キリスト教が弾圧されるに至ったのか、何故キリスト教徒が…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『SHOGUN/将軍』の鑑賞をきっかけに他国が描く日本が気になって視聴した。

『ヴィンランド・サガ』で見られるように、キリスト教世界への移り変わりが暴力観に現代的な影響を与えてきた例はあるものの、…

>>続きを読む
逆効果

逆効果の感想・評価

5.0
浅野忠信さんが渋い。鑑賞後、かなり時間があいて原作を読んで見たが、難しくてよく分からなかった。
>>|

あなたにおすすめの記事