ファイアー・レスキューの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ファイアー・レスキュー』に投稿された感想・評価

Garararara

Gararararaの感想・評価

4.0
濃煙(黒煙) 火より怖い。3分以内に死。
香港、クリスマスイブ、台風。

20230112

火事だけに熱いドラマだった!って感想を書くつもりでいたが思いの外燃え上がらず。うおおおっていちばん燃えたのがまさかの最初のゲストジャッキーでした。(なぜか英語と中国語が混じる)アンディ・オンは相変わ…

>>続きを読む
おたま

おたまの感想・評価

2.4
大味

タワーリング・インフェルノとバックドラフト好きだから
これは特にもうそんな感想とかあまり
題材的に面白そうなんやが、ヘルメットかぶると誰が誰なんかわかりづらく、今、何をレスキューするために何をしようとしているのかが、わかりづらい。
頭が悪い子にもわかるよう、単純にしてくれ。

【求む!熱さ!】

新年一発目は毎年悩む。
別に「年間200本ちょいの中の1本」でしかないんだから、それほどたいそうな話でもないんだけど、なんでか「縁起物」みたいな変な感覚もあって、あれやこれや・・…

>>続きを読む

火災現場が暗すぎて、うちのモニターでは見えにくかった。逆光だとほぼ見えないぞ。あと、登場人物に似てる人が多いのと、防護服で顔が分かりづらいので、誰が誰か良くわからんくなる。でも、脱出シーンはハラハラ…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.3

原題:救火英雄
英題:AS THE LIGHL GOES OUT
劇場公開日:2014/10/11
キャッチコピー:これが俺たちの誇り。
ショルダーコピー:
      発電所大火災、香港大停電!

>>続きを読む
kumiporo

kumiporoの感想・評価

4.2
世間様の評価低い💦💦

私はめちゃくちゃ面白かったです😆

昔、台湾映画好きだったのを思い出しました⭐️
やま犬

やま犬の感想・評価

1.8
だいたい暗くて見えないとこは「想像して下さい」映画。中国語と英語がたまに入り乱れます。ジャッキーチェン一瞬出ます。濃煙の怖さは分かりました。

「バックドラフト」を始め過去に消防士を取り扱く作品が多くあるが、今作るのであれば何かしら違いが欲しいところ。

ニコラス・ツェーやショーン・ユーにサイモン・ヤムなど、結構な役者が出ている。
爆発の規…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事