えむえすぷらす

サボタージュのえむえすぷらすのネタバレレビュー・内容・結末

サボタージュ(2014年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

視点とゴールが定まらない脚本。
冒頭起きる出来事で行くなら早い段階で犯人が誰か絞ればいいのに混乱させる要素が加わり、しかもその設定は後で否定される。
女刑事視点で徹底すれば良かったんだと思いますが、最後はシュワルツネッガーの話にならざるを得ず、やりたい事が多過ぎてどれも中途半端になっていたと思う。
同じ場所で時間シャッフルするやり方は面白いけどもっと効果的に出来たと思うんですがここは監督の問題か。
シュワルツネッガーのキャラクターを従来作から外す試みだとは思いますが、脚本が混乱して終わっているだけ。シュワルツネッガー単独作としては前作の方が良かったと思う。

監督は「フューリー」「エンドオブウオッチ」も撮ってるんですねえ。そして脚本も連名ですが手掛けている。何故、この程度の本になったのか謎です。