なつこ

皆さま、ごきげんようのなつこのレビュー・感想・評価

皆さま、ごきげんよう(2015年製作の映画)
3.5
新作ラッシュなのに、イオセリアーニ映画祭に通いがちで何作も見逃してる今日この頃w

冒頭からキビキビとギロチンの動作チェックw
周りで見てる民衆もライブイベントに来た観客みたいなテンションで、笑顔が明るすぎるwww斬首される方もパイプくわえて放さないし🤣あんなにPOPなギロチン処刑は初めて見ました😂

本編は、パリの人々の様々な日常や揉め事を見つめる作品で、構成的には「月の寵児たち」と同じ路線かな。

ただ、ちゃんと軸としておじいちゃん2人組がいてくれて、彼らと関わった人達に紐づいて出来事が起きるので、「月の〜」より分かりやすかった!

ローラーで伸びちゃった人を皆で運んだり、マンホールに落ちて遠くまで流されたり、マンガ的展開はみんな声出して笑ってましたね。

でも、いきなり人を坂から突き落とす「クソババア3人組」は、笑っていいのか迷うよねw笑ってる人もいたけど、私は堪えちゃった😂
こういうのをユーモアとして入れてくるのがイオセリアーニの好きなところだけどw

一番好きだったのは、公園のベンチで読書してるイカついお兄ちゃんが、いつも2人が来ると席を譲ってくれるシーン。とても素敵♡セリフがないところが更に良き。

あのおじいちゃん2人は喧嘩したり仲直りしたりを繰り返して、きっとこれからも繰り返していくんだろうな…良き良き。

イオセリアーニ作品には動物が沢山出てきますが、ワンコと鳥さんは出演率高いですね。
横断歩道でモタモタするワンコを静かに待ってる車とバイク。
人間同士は争っても、みんな動物には優しい♡
なつこ

なつこ