掘り出しものなのかな、なかなか良かった
トムハーディーの鬼気迫る演技
ロシアのスターリン政権下での物語で殺人さえもなかったことにしておく
この国では殺人など起きないなど無茶苦茶な理屈で殺人事件を隠蔽…
子供の連続猟奇殺人事件を追う話。
スターリン政権時代のソ連、犯罪を認めることは国家の理想に反するとして、すべて事故扱いされるのが恐ろしい😣
友人の子供が殺害され、真相を追及するレオは国家から追われる…
少年を狙った連続殺人事件、はアクセントで、憲兵として順風満帆なはずだった主人公が自らの境遇を重ねて、国家に逆らいながら、どうしても事件の真相を突き止めようとする姿が良かった。
余談ですが、「特捜部Q…
最初から最後までワシーリーだっけ?
あいつが嫌な奴すぎてツラかった。
この時代のロシア(ソ連か)はヤバすぎ。
楽園には殺人なんてあり得ないから
全部、事故で片付けてる
ほんとにこんな時代があったの…
タイトル的に子供の失踪事件がメインみたいだけど将校夫妻の激動の日々の方が気になり忘れた頃に事件が起こるみたいな。大きく言えばそれらが理想国家ソビエトの存亡に関わってくる。スターリン政権下の将校の苦悩…
>>続きを読む(C)2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.