チャイルド44 森に消えた子供たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『チャイルド44 森に消えた子供たち』に投稿された感想・評価

犯人の犯行動機がいまいち分からなかったのですが見落としでしょうか…。
YasTkg

YasTkgの感想・評価

4.0
タイトルの連続猟奇殺人がおまけかと思えるほど
独裁政権下の恐怖、正義の在り様を痛烈に感じた。

気を付けろよ、日本。
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【スターリニズムの重苦しい雰囲気】

最初から最後まで暗い画面、蒸気機関車に牽かれた列車が頻出するがゆえの重々しい印象。
スターリン時代のソ連を暗示する重苦しい雰囲気が全体に漂っている映画です。

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.3
「楽園に殺人はない」

ありえない前提の上で社会が進む異常さと、沈黙することしか出来ない社会の様子を映し出した作品

子どもへの殺人シーンはないものの、主人公を取り巻く環境では前提など意味を持たなかった。
RIE

RIEの感想・評価

-

ロシアが舞台で、ロシア人役を英語圏の人が演じて、ロシア風英語を話す映画。

フランスの人やスウェーデンの人まで。そういうものなのかもしれないけど、日本に置き換えたらどうなるかとか考えたらよく分かんな…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.4
トム・ハーディのロシア風(笑)アクセントを面白がれるかどうかで点数が変わる。
今の普通や常識も
未来には「間違った過去」になる?

ノオミ・ラパスさんは
強い女が良く似合う
hamoko

hamokoの感想・評価

3.0

「楽園に殺人は存在しない」

存在しないので「う〜ん、これは事故😉」になっちゃう、それを通してしまう当時のソ連の闇のほうが怖い映画。
そんな状況下で起こる児童連続殺人事件。溺れた死体が歩いてくるわけ…

>>続きを読む
pmk

pmkの感想・評価

3.4
ミステリー…ではなかったかな
中盤で犯人は分かってしまうし、犯人について特に掘り下げることもなく、あっさり
それよりも、おそロシアの印象の方が強い
トム・ハーディはかっこいいです
Evergreen

Evergreenの感想・評価

2.8
このミス1位ということで、期待値が高すぎました(^^;
個人的にはすべての要素が中途半端に感じた
時代背景込みで味わう映画なのかもしれません

あなたにおすすめの記事