チャイルド44 森に消えた子供たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「チャイルド44 森に消えた子供たち」に投稿された感想・評価

かなみ

かなみの感想・評価

3.0
今よりも政治介入してしまう時代の警察怖すぎ
小説が原作だからなのかさすがに2時間くらいでは内容があっさりしたように個人的には感じたかなー
これを機に小説に目を通して見ようかなって思った
alf

alfの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

激しい風・分かりにくさ満点ミステリーカットつなぎ。

大詰めに泥ファイトの落差献立〜

原作至上主義者の私からすると

この映画も
幾多の原作映画化失敗作品
の中の一つにランクイン

まずレオがトム・ハーディじゃない
レオならレオで
ディカプリの方がまだ良し

原作で描かれる
寒ロシア…

>>続きを読む
boncetrat

boncetratの感想・評価

2.5

トム・ハーディとノオミ・ラパスとゲイリー・オールドマン目当てで観たが、ファレス・ファレスとニコライ・リー・コス登場に特捜部Qを思い出し嬉しくなる。ロシア語訛りの英語が自分には合わなかった。寄せてどこ…

>>続きを読む
正義が全く通用しない。まさに、おそロシア。
まあ、アメリカが作った映画なのでアレなんだけど。
それにしても奥さんつよい。
リリー

リリーの感想・評価

2.5
チャイルド44というタイトルである重要性をあまり感じなかった。レオの方が焦点当たってる
TF

TFの感想・評価

2.8

 ‘’楽園で殺人はありえない‘’

 要はスターリン体制下のソ連で
 殺人事件は起きない(起きても
 事故にする)なんとおぞましい•••


 物語のスタートは1953年
 ソビエト連邦ウクライナが…

>>続きを読む

原作は紛れもない傑作だが、如何せん内容が濃いので映画にすると色々こぼれ落ちてしまう。体制の抑圧や、その中で暮らす人々の息苦しさ、そこでも無くなることの無い人々の繋がりなどがいいバランスで原作では描か…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.8
背景が怖すぎて・・・。
正しい事が通じないって怖すぎる。

殺人鬼のミステリーを追ってるけど、国家の方がもっと恐ろしい。
mt

mtの感想・評価

3.0

かなり内容の濃い原作なので、2時間ぐらいの尺の映画にすると、まあこうなってしまう。
ソ連の体制の話が多くの比率を占め、殺人鬼の話はあっさり。
それにしても、トムハーディは主役キャラじゃない気がする。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事