不屈の男 アンブロークンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『不屈の男 アンブロークン』に投稿された感想・評価

なぜ私の目を見ない?

時は第二次世界大戦。米国最速の高校生としてオリンピック選手に選抜されるも、それより先に爆撃機の搭乗員として駆り出されてしまったルイ。命からがら戦場から帰投した矢先、救助活動に…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.4

感動した。
第二次世界大戦で日本軍と戦った元オリンピック選手で米軍兵士の物語だ。
走るのが好きな自分は凄く感情移入出来た。

自分はMIYAVIのファンでもなんでもないけどサディストっぽい表情や挙動…

>>続きを読む
Makoto

Makotoの感想・評価

3.5
実話、当時は酷いことしてたな。
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

これのどこが反日映画なのか。立派な反戦映画じゃないか。脚色はあると思うけど、日本描写はしっかりしてて丁寧なつくりだと思ったし、タイトル通りの不屈の男っぷりには熱くなったよ。漂流シーンも見応えがあった…

>>続きを読む

ルイ・ザンペリーニ、またの名を不屈の男――。
第二次大戦前夜、ベルリン・オリンピックにも出場したトップ・アスリートの彼は、次の東京オリンピックでのメダルを目指し練習を重ねていた。
だが、そんな充実し…

>>続きを読む
sayaka

sayakaの感想・評価

4.0
コールドプレイの曲からこの映画を知り、見て良かった作品です。
Netflix(配信終了)

このレビューはネタバレを含みます

アンジーが監督、製作。
一体何がしたかった?
アンジー版の戦メリを作りたかった?
抗日映画と言われても仕方ないくらい酷い演出。
日本兵役に何故MIYAVIなのか。
在日出身は関係している?
いろいろ…

>>続きを読む

1年以上遅れて公開されたのは、日本兵が虐待したという話のためか。

その割に中身を見るとずいぶん画一的な描き方をされている。
つまりは鬼畜と言われた時代の日本兵がそこにいるだけ。

渡辺がザンペリー…

>>続きを読む

Coldplayの"Miracles"で知った映画
『UNBROKEN』
不屈の精神、諦めない心、赦しを与える信念。
捕虜虐待のシーンは胸糞だった。

"To persevere is import…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事