桔梗F

葬儀人 アンダーテイカーの桔梗Fのレビュー・感想・評価

葬儀人 アンダーテイカー(2012年製作の映画)
3.5
「2016年 小学生の将来の夢ランキング」総務省統計局
1位 海賊(ワンピースの影響ですかね)
2位 戦車道(ガルパン強いですね)
3位 ジェダイの騎士(SW出ましたし)
4位 テラフォーマー(一応人気だし)
5位 ウォーボーイズ(マックスじゃなくそっち?)
6位 葬儀人(おっ!意外と人気ですね)
7位 一世風靡セピア(・・・)
以下略

というわけで、現代のちびっ子たち男女問わず人気の職業…
「葬儀人 アンダーテイカー」(;゜∇゜)

家族に依頼されゾンビ化してしまった家族を代わり討つ!という因果な商売です(。´Д⊂)

簡単に言えば、低予算ヘッポコゾンビアクション映画なんですが…

世界観はいいですね(*´-`)
荒野や原野のない日本で、ゾンビが蔓延してる終末感を出さねばならない…

そこらへんの団地(苦笑)で、子どもたちの集団疎開、ビラ、不穏な空気だけで、よく終末感を表現できたと思います(*´∀`)

少年主人公の片思い幼なじみ・めぐちゃんとのやり取りもつかみはおk!
めぐちゃん無双!

瀕死の主人公を助け育てる?師匠が「妖しい鉈使いババア」ってのも最高です♪
こんな強いババアは『北斗の拳』の「でかすぎるババア」以来ですわ( ;∀;)

ストーリーも好きです(*^^*)
両親に娘ゾンビの始末を頼まれるって、とち狂った設定がいいですね♪←鬼

しかし、その設定が「切な死」寸前までいくとは(。´Д⊂)
娘ゾンビがかわいそうでドン引きです(´д`|||)
ヒント:娘ゾンビは母ゾンビでもある( ;∀;)

ゾンビメイクもレベルが高いんですが…もったいないのはアクションです。

主人公の武器も魔改造したスコップとヘッポコ感が素敵なんですが、今一つアクションのテンポがよくありません。

暗いし、大事なとこはぼかすし…
そこが低予算の宿命でしょうか。

アクションに関しては、同じ超低予算映画の「ブシドーマン」を見習ってほしい!

ヘッポコなので人様にお勧めはしにくいですが、個人的には好きな作品(*´-`)
続編が出たら間違いなく観る!

師匠ババアの特訓エピソードを入れたり、
師弟アクションコンビネーションがあったり、
ラスボスがまさかの!めぐちゃん
だったりしたら、もっと素敵な映画になったと思います(;´∀`)
桔梗F

桔梗F