自由が丘での作品情報・感想・評価

自由が丘で2014年製作の映画)

자유의 언덕/HILL OF FREEDOM

上映日:2014年12月13日

製作国:

上映時間:67分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『自由が丘で』に投稿された感想・評価

yodare
4.0
開始3分で勝ち確

加瀬亮の英語!!!!!


おもしろい作り

手紙ばら撒いちゃったからちぐはぐなのか



謎ズームがちょっと気になるけど良質な作品
-
何年かぶりに見直して凄い良かった。この監督の作品もっとみたくなった。

例えば、結婚披露宴の映像にサノスの指パッチンが挿入されたとして。指パッチン→新郎新婦入場〜の順であれば、死を回避したであろう新郎新婦の屈託なき顔を拝むことができる。
だが、新郎新婦入場〜→指パッチン…

>>続きを読む
Aoyoao
4.4

ホン・サンス監督、加瀬亮主演。
Café「自由が丘8丁目」を軸に繰り広げられる愛らしい佳作。

モリが書いた手紙をクォンが読み始めるところから物語が始まる。
そしてクォンが手紙を落としてから、
「時…

>>続きを読む
YK
5.0

小品やけど好きな作品。加瀬亮はハングルでも카세료と3文字なのが良いな。序盤、かわいいワンちゃんにPANしてからのソ・ヨンファの転倒というカットつなぎに驚いていたら、ホン・サンスがまさかのOL使用!?…

>>続きを読む
Tobi
3.8

おっもしろかった~

韓国にあるカフェ「自由が丘8区」で、母国語でなく英語でコミュニケーションをする日本人と韓国人。

手紙を残すこと自体が時間を遡る行為なのに、受け取った側がそれを落っことしてバラ…

>>続きを読む
矢吹
3.8

鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202472

加瀬亮、不器用英語。
モノクロじゃない、ホン・サンス。

王宮モノの韓国ドラマを彷彿とさせる画面があったのは、光の加減か、俺がテ…

>>続きを読む

ホンサンス作品の中で1番エリック・ロメール的だと感じた。
シャッフルされた出来事が、機械的につながっていき、心が動かされる。
少しだけ浮ついた気分にさせられる。
人間のだらしなさが愛おしく思える、素…

>>続きを読む
lily
2.3
謎のズームが気になって…いまいち世界観に入り込めなかった…加瀬亮は良き
「3D2Y」

習作。

時系列をアベコベにした自由な映画。

3日後の2年後に!!!自由が丘で!!!

あなたにおすすめの記事