記録用🐨2025
古い方も観たけど、こちらは所々カメラがブレたり生々しい演出(腕や脚がもげたり内臓出てたり)があったりで酔いそうになった。塚本晋也監督がほぼ全てこなしててすごかった。主演もやってると…
急に始まったし初めは映像もiPhoneで撮ったの?ってくらい雑で観るの辞めようかと思ってけど開始20分ぐらいで引き込まれてしまった
観ていくうちに映像も逆にリアルでこの方が実際の現場をイメージできる…
戦争文学と言われる最高峰。で、それを映像化するとなると予算かけてよーと思うわけで。低予算B級スプラッタです。戦争の話より、スプラッタ好きなんだなーで終わる作品。台詞が聞こえない、カメラアングルが悪い…
>>続きを読むこういう戦地の極限体験PTSDみたいな設定は好きですが、作品として上手く映像化できてるのかわかりません。
何が起きるかわからないハラハラは伝わるが進展はない、主演兼監督ワールドな感じ。
松永のセリフ…
いやはや、戦争の残酷さよな。それに尽きる。主人公は、肺病を患ってる、戦場の兵士。『肺病を治すか、自決するか、どっちかだ』って言われる。このセリフを、吐いている兵士って、優しいなぁ〜って思う。普通なら…
>>続きを読む今まででいちばん怖い体験やった
最後の一席やったこともあって、最前列の最も右端という、こんなところに座席作るんかいなって座席やった 目の前にスピーカーがあって、映像より音響や振動がダイレクトだったぶ…
小説で読んだ時も衝撃的で、勇気が出ずここまで観ずに来ましたがようやく鑑賞。
小説も映画もそうなんだけど、衝撃だとは感じるもののどこか淡々とした印象がある。
上手く言えないけど。
「猿」が何を…
KAIJYU THEATER