となりのデルトロ

野火のとなりのデルトロのレビュー・感想・評価

野火(2014年製作の映画)
4.0
これは、まったくもって、クソ強烈な映画‼
まず印象的なのは美しい緑の自然と人間の醜さの強烈なコントラスト
そして監督の情念が乗り移ったような激しく揺れ動くカメラワーク
さらに銃撃戦での人体破損描写や蛆のわく腐乱死体描写の強烈さ
兵士たちそれぞれの顔や服の汚れぶり、体の痩せぶり、表情の迫真さのリアリティ(特に中村達也の眼力にゾッとした)
自主製作映画だけど、「自主製作」という言い訳一切なしの本気ぶりが凄まじい

戦争映画だけど戦争の目的が「敵を殺すこと」にあるとすれば、もはやこれは戦争ですらない。
「敵に勝つ」という目的はとうに失せ、巨大な森でなんとか生き延びるために、小さい芋を巡って仲間同士で殺しあうという地獄
その地獄を地獄としてそのまま疑似体験できる悪夢映画
※セリフが大変聞き取りづらいのが惜しい

この映画の製作過程はシネマトゥデイの『野火』への道でよくわかるのでお勧め