ロスト・エモーションに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ロスト・エモーション』に投稿された感想・評価

Ricky

Rickyの感想・評価

3.0
何回か観たけど、結末忘れる映画ってありますよね。そんな感じ。
設定が甘いなって、惜しいなって。
…心が綺麗な人は純粋に楽しめる映画かもです。
kawaebi99

kawaebi99の感想・評価

3.6

無茶苦茶な人類の滅亡設定はさておき
あるべき方向から外れた考え方のまま 人類の平和と繁栄を願ってしてしまった未来の世界
その社会を構成するのはEQUALSと呼ばれる服装も生活様式も皆〜んな一緒の人間…

>>続きを読む

確かに感情が無ければ、『あの国の大将のタマ取ったるでぇ!』みたいな事にはならないワケで、『平和』だけを第一に考えたらアリなのかもしれない。

ただ、楽しいとかの感情が全く無い人生なんてめちゃくちゃつ…

>>続きを読む

2023(1005)

感情があることが悪の世界?
最初の10分くらいでこんな生活つまらんそうやな〜って思ってたけど、ずーっと暗くて静かで、映画自体もつまらない

感情=恋愛=性欲みたいな描写にせん…

>>続きを読む
artiy

artiyの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

人々の感情が抑制されている管理社会がテーマのSF。感情を発現(作中では“発症”と表現)した人間は異常とされ、最後は隔離施設で安楽死、、とこれまたよくありがちな設定。
それこそ主人公が感情を“発症”す…

>>続きを読む

SF ラブ・ロマンス。

感情を抱く=感染( 病名:SOS )
感染者は収容施設に入れられ殺処分☠️
コテコテのラブロマが苦手な自分が、
最後まで観れたんは、このSF 設定のおかげ。

「間違ってな…

>>続きを読む
kota

kotaの感想・評価

3.2
ネタの新鮮さもなく、ストーリーも淡々としてる
主人公たちの感情の動きを表現したかったのか接写が多過ぎる

観なくてもいい作品だった
ちねん

ちねんの感想・評価

3.6
クリステンスチュワート美しい〜
けっこうすきなストーリーだった
Rui

Ruiの感想・評価

3.8

現代的な雰囲気で、丁寧に描かれるディストピアSF映画。製作総指揮はリドリー・スコット。

誇張したような娯楽映画的な演出が少なく、単にこの世界観のおかしさを描いているのが好印象でした。白を基調にした…

>>続きを読む
いく

いくの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

感情があることに戸惑い、罪悪感を抱えながらも相手を求めてしまう葛藤は好きだったのでスローテンポでも楽しめましたが、職場で密会していたり意外と自由なのが気になりました。
二人の儚い雰囲気だけで絵がもち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事