大好きな自負と偏見の作者ジェーンオースティンの半生を元にしたストーリー。まずアンハサウェイは美しいし、Tom(Atonementにも出演)もイケメンこういう系の雰囲気似合う。久しぶりにどタイプで集中…
>>続きを読む率直に、本当にすごく良かった。
登場人物の気持ちや、自分なりの分析、考察めいたものをすごく長く書いてた。
けど、実在の人の史実というのを観終わってから知って、全て破棄。
実在してた人なら、その人…
高慢と偏見で見たようなシーンがしょっちゅう出てきて二次創作を観てる気分だった。ジェインの経験を元にして書いた小説なんだからこっちが先だよ、とは分かってるんだけど。でも、こんなにエリザベスとダーシーに…
>>続きを読むアン・ハサウェイの美しさは言わずもがなだけど、若い頃のジェームズ・マカヴォイも美しい😮💨
子どもの頃、ナルニア国物語のタムナスさんとかペネロピのマックスが好きすぎて何回も観たなぁ🥺
今作がどこま…
友だちにオススメされていた今作を初鑑賞👀
ウィーズリーおばさん!マグゴナガル先生!いやアンハサウェイ可愛い〜〜〜💙
ジェインオースティンという作家は初めて知ったけど、今作を観たことで、彼女が生きた…
良い〜良い〜良い〜
この時代の街並やら服装やら文化を観てるだけで楽しい〜。
悲恋なのが辛いね……現実はうまくいかない…。でもこの経験があったからジェインオースティンの物語はハッピーエンドなのね…。…
信じるもの信じたいものがあることこそが人の幸せであろう。
しかし、あらゆる現実に打ちのめされて希望を失うごとに人間は老いていくのかもしれない。
日頃口では何と言おうとも、最後まで見捨てないのは親だ…
最初のピアノとダンスシーンに高慢と偏見っぽさを感じて、トムとジェーンもずっとダーシーとエリザベスみたいだった。家族を裏切る結婚はじわじわと罪悪感に苛まれて幸せにはなれないからと駆け落ちをやめて、愛の…
>>続きを読む