shigatakeshi

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイションのshigatakeshiのレビュー・感想・評価

5.0
ジャパンプレミアムにフィルマークスにて当選いただきました。

どこから書いたらいいのか、まだ興奮冷めやまぬ状態ですが、
(だって、なまクルーズですから・・・)

まずはピッチから。今回は、超心理戦ばりばりのスパイ同士の駆け引きといった感じで、スタイリッシュなオリジナル作品のピッチに戻った感じです。かといって、アクションシーケンスがなおざりにされているわけではなく、非常に緊張感の高いクリーンで無駄のないものでした。ハンドコンバットのシーンが多めで、ちょっとボーンシリーズのそれを思い起こすほど。劇中のバイクチェースシーンは、おそらく映画史に残るだろうと思わせるほどのクオリティで、スターウォーズのスピードバイクシーンの衝撃を思い出しました。

次に監督ですが、プロデューサーでもあるトムクルーズが本作に選んだ監督が「クリストファー・マッカリー」。壇上のインタビューでも答えていましたが、過去何作品か一緒に仕事をしており、「オールユーニードイズキル」、「アウトロー」、「ワルキュール」などがあります。特筆すべきは、あの「ユージュアルサスペクツ」の脚本を担当しています。そのせいか、スパイ同士の駆け引きや、伏線の残し方が非常に大胆でかつ繊細で、丁寧に謎を仕掛けて、一気に解いてみせるので、謎解きっぽいシーンは、一言も聞き逃さないように、気が抜けないほど。ラストも「ユージュアルサスペクツ」よろしく、してやったりで爽快なエンディングでした。だから、最初の方の伏線は覚えておいてね。

壇上で、今回のテーマはと監督が聞かれて、迷いなく「チーム」だといっていただけあり、仲間とのつながりを上手にスパイの冷酷な文脈の中に入れ込んできます。みんないいやつでお茶目で優秀で、イーサンもそれに応えるように、任務を遂行していきます。

多分何回も劇場に観に行きます。フォーマットはiMaxにリマスターされたものっぽいので、大きいスクリーンで観る価値は十分あるとおもいます。ビールとポップコーンとこの作品で、今年はいい夏になりそうです。

#ミッションインポッシブル
shigatakeshi

shigatakeshi