ドリーム ホーム 99%を操る男たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ドリーム ホーム 99%を操る男たち」に投稿された感想・評価

AiR8

AiR8の感想・評価

3.0
不動産ブローカーのリック(マイケル・シャノン)最初からずっと眼とか怖すぎた…
テーマは面白かったけどラストの終わり方が消化不良でうーん
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

今まで暮らしてきた家を失い、思い出を捨てて二分で出ていけと言われる辛さ。搾取される側から搾取する側にはなったデニスだが、汚れた金では幸せにはなれない。
部長

部長の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公らが法の一線を易々と踏み越えているせいで、私の目にはテーマがボケて見えてしまった。

正直に言うと、非合法な手段は別として不動産業者はある程度正しいように感じた(決して好きにはなれないが)
ま…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

およそ10年ほど前、アメリカでサブプライムローン問題で現実に起こった事件。
当時のニュースで知ってはいたが、こうして映画としてみるとかなり過酷で酷い仕打ちを低所得者たちにしていたわけだ。こんなことが…

>>続きを読む
Iha

Ihaの感想・評価

2.3

困って、泣きべそをかくアンドリューガーフィールド。
はどうでもいいとして、
マイケルシャノンをいくつか登録しておく。
悪なのか、善なのか。
違法は抜きとして、差し押さえられて、そこで働いて、
思い入…

>>続きを読む
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

3.0
自分の家なのに急な強制退去とか辛い。。。

やり方が強引過ぎでした〜そりゃ恨まれるわ
GreenT

GreenTの感想・評価

2.5

建設作業員を生業としているデニス・ナッシュ(アンドリュー・ガーフィールド)は、リーマン・ショック後、職がなく、住宅ローンの返済不能により家を差し押さえられる。

住宅ローンの返済ができなくなると、家…

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

3.0

いやぁ〜まず最初に思ったのはBUGの人とスパイダーマンやん!

そこに謎に感動してしまった笑

まぁ、ハッシュマネーと同じでお金なんてゴミだと思わされる作品。

搾取されるからする方へ好機なのか転落…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あら、なんの捻りもなく終わったわww
なんだか安っぽい作りでB級って感じ。
その後の方がよほど気になるわ。
カーバーは文書偽造だけならすぐ出てくるだろうし、それじゃなくても有能弁護士つけられるだろう…

>>続きを読む
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

3.0

2021/128

リーマン・ショック後のアメリカで住宅ローンの返済不能により家を差し押さえられた男が家族を守るため悪徳ビジネスに手を染めて行く実話を元にした作品

経済破綻により職を失い、ローンが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事