ドリーム ホーム 99%を操る男たちに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』に投稿された感想・評価

mmmu

mmmuの感想・評価

4.2

2010年。郊外にちたならぶ庭付きの家といえば私たちが思い浮かぶ「アメリカ」でもあるわけだけど、そこに住んでいる市民たち(シングルファザーや老人から移民まで)はローンを組んでそこに住んでいる。ローン…

>>続きを読む

ソーシャルネットワークやわたしを離さないでのときのアンドリュー・ガーフィールドの頼りないなぁ…という演技こそが彼は燦然と輝くと個人的には思っているので、このドリームホームの演技は二重丸!いや、三重丸…

>>続きを読む
勝った奴だけがきれいごとを言えるこの世界。
そしてその頂点にいるのがトニー・スターク。
のすけ

のすけの感想・評価

3.3

少しアメリカ版ウジシマくん的な。
期待薄だったが観入ってしまった。自分を追い出した人間に救われ
お金の代わりに大事なものを失い、最後は本質にかえる。
人間誰しもあることなのかもしれない。
主人公の演…

>>続きを読む
どこまでリアルなのか。
アメリカはこんなに弱肉強食なのか。

『マネー・ショート』と対を為すようなリーマンショック下の庶民側からの社会派ドラマ。
アメリカの住宅事情、本当にこんなに簡単に瓦解させられてるしまうのか、と思うとそら恐ろしい。
その毒を喰らいながら地…

>>続きを読む
Iha

Ihaの感想・評価

2.3

困って、泣きべそをかくアンドリューガーフィールド。
はどうでもいいとして、
マイケルシャノンをいくつか登録しておく。
悪なのか、善なのか。
違法は抜きとして、差し押さえられて、そこで働いて、
思い入…

>>続きを読む

住宅ローンが返済できず,自宅を差し押さえられた男が,差し押さえ物件を転売して儲ける男と手を組んでビジネスをはじめ,かつての自分と同じ境遇の人を追い詰めて大金を手にしていき・・・という話。

サスペン…

>>続きを読む
中本

中本の感想・評価

3.6
どちらかと言うと良い意味で期待を裏切らなかった。ちゃんとシーンの積み重ねで物語が進んでひきこまれる。
rumrum

rumrumの感想・評価

3.7
めちゃくちゃ面白かった。
マイケルシャノンめちゃくちゃいい。スリルある。

あなたにおすすめの記事