ドローン・オブ・ウォーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 19ページ目

「ドローン・オブ・ウォー」に投稿された感想・評価

よくわからなかったけど、アメリカの戦争に対するハイテク技術を初めて知った。

ゲームみたいに人を殺すけど、心理的な影響も受けるということらしい。

でも、この映画は何をいいたいのかちょっとわからなかった。
Vlad

Vladの感想・評価

3.0

+ 関連のある問題, - 出来が悪い, - 中途半端な台本, + インフォマティブ

Relevant Story, Poorly Executed due to a Half-Baked Scri…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この映画はいま現在の最新の戦争の姿を描いている。
本来“雄ミツバチ”を意味するドローンは、
転じて“遠隔操縦の飛行物体”を指す。
日本でも最近ニュースで話題になったけど、
首相官邸の屋上に落下したと…

>>続きを読む
ズンピ

ズンピの感想・評価

3.0

無人戦闘機ドローンが戦争のやり方を変えてしまったということがよくわかる映画でした。
と同時に、こういうことが可能になってしまったことに恐怖を感じました。

現在の日本の社会状況もあって、この時期に見…

>>続きを読む

現代の戦争の実態がリアルに表現された、ある意味で恐ろしい作品である。映画を楽しむという作品ではないが、見ておくべき、知っておくべき作品だと思う。イーサン・ホークの演技は秀逸だが、なおさらこれが実話で…

>>続きを読む
ema

emaの感想・評価

2.5

無人戦闘機使用の問題点についての映画。
主人公が志願しても戦闘機に乗らせてもらえない事は、やりたい事ができないと言う意味で落胆するのもわかる。ただ、ドローン攻撃ってこんなに非人道的でひどいんだよ!っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写会にて。
ムカつく奥様キャラが登場する非常に「B級」なメロドラマ・実にチープなTHEアメリカ的雰囲気は、間違いなく本作品の「肝」です。
つまり、戦争映画に必ずある「俺にも家族いる…

>>続きを読む
toshi777

toshi777の感想・評価

3.0

アフガニスタンは帝国の墓場だ。

ペルシャ帝国も、アレキサンダーも、大英帝国も、ソ連も
アフガニスタンに敗北し、
その帝国は崩壊した。

アレキサンダーの敗北から2300年後,
35年戦争は終わ…

>>続きを読む
Pilot

Pilotの感想・評価

3.0

現在の戦争は、こんな形で進めることも出来るのか!と言う事を実感させられました。
とはいえ、戦争は戦争。
殺し合いをしても、残るのは人を殺めたという罪悪感と悲惨な過去のみで、不幸な人々を数多く生んでし…

>>続きを読む

主人公の奥さんが
あなたは変わってしまった
ってゆってるけど
映画の中には変わる前の主人公に対する表現は一切なく
それを想像させるには物足りなすぎる

戦争ありきで物語が進んでいくので おこることに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事