ドローン・オブ・ウォーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ドローン・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

無人戦闘機って、こんな離れた場所からでも操作できることに驚き。
他の方のレビューにも書かれていたように、本当にゲームのようだ…スイッチ一つで、、。
AI化が進む一方で、怖い世の中にもなってしまった。

もはやドローンは日常生活に溶け込んでしまったが、ああいう動きができるなら当然爆弾をつけてと考えるのはいて当然だし、戦争に使われる道具になるのも時間の問題だった。

このドローンを遠隔操作する男を通じ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-


イーサン・ホーク出演。
じょり

じょりの感想・評価

3.4

アメリカに居ながらドローンを操縦しテロ戦争の対象となる人や建物を爆破する任務に就く隊員の葛藤と私生活を描いた実話ベース作品。

「ガタカ」の監督アンドリュー・ニコルとイーサン・ホークの再タッグ。

>>続きを読む
U-NEXT
2023.01.17

ほぼ同時期制作の『アイ・イン・ザ・スカイ』と比べると、本作はワシントンを巻き込むポリティカルサスペンスの要素は少なく、ドローンパイロット個人の内面にフォーカスしたもの。

アルカイダ兵と主人公ら空軍…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

アンドリュー・ニコル監督作。

『ロード・オブ・ウォー』(2005)のアンドリュー・ニコルが演出し、名優イーサン・ホークが主演を務めた異色の戦争ドラマで、無人攻撃機の操縦士である空軍少佐の苦悩を描き…

>>続きを読む

地球の反対側からドローンを遠隔操縦してミサイルを撃つだけの任務。

画面の中で人を殺して、それが終わるとその日のうちに自宅に帰宅して妻や子どもと夕食を共にする。

こんな日々を続けてたら気を病むのも…

>>続きを読む
主人公がドローンで人を殺すことより戦闘機に乗れないことに悩んでるのが逆にリアル。
いや、リアルか?

対タリバンの無人機空爆を担う兵士の苦悩。以前見た『アイ・イン・ザ・スカイ』とは異なる切り口。

先のカブール空港付近の空爆は誤爆だったと報じられたがもはや遠隔殺人。自らの正義が揺らぐ中で人間はー。苦…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事