ドローン・オブ・ウォーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ドローン・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

ロクシ

ロクシの感想・評価

3.0

「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ!」
って言ったのはルルーシュさんだったかな。
絶対に撃たれないところから人を撃ちまくる人の苦悩を書いた話。

「レストレポ前哨基地」との差がすごい。
こ…

>>続きを読む
カオチ

カオチの感想・評価

3.0

お金のある国はいろんな戦闘の仕方があっていいすね。
これじゃあもうベトコンも勝てませんね。
それより
統計的に○○かもしれないっていう
確証もない事に理由付けして
こんなに意図も簡単に
民間人を巻き…

>>続きを読む

 弁明の機会も与えず、相手の事情も解らず、ただ引き金を引いて爆撃・殺害する。
 あたりまえだが、逆の立場になったらどうなのだろう。
 そのような配慮も有無もいわせず、任務を実行しその成果を同じドロー…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しんどかった。

静かな戦争。

じゃあスリルたっぷり、空を飛ぶ高揚感とともに投下する爆弾、退屈しない戦争ならいいのかよ。

その場にいないのに人を殺す実感が浮き彫りになる、そこは興味深く見たが。

>>続きを読む

正直こんなに重い内容だとは思いませんでした。娯楽映画というより社会派映画、ドキュメンタリーみたいな感じでした。
自分らが中学とかの時に学んだ戦争とは全く別物で良くも悪くも時代の変化、技術の進歩て恐ろ…

>>続きを読む
こっず

こっずの感想・評価

3.8

■米国内。朝起きて自宅からマイカー通勤、からの基地のコンテナでモニターごしに無人機を操作して海外の敵を空爆、からの自宅に帰ってBBQする米軍兵士のはなし(実話ベース)

原題はそのまま使うにはちょっ…

>>続きを読む

もはやドローンは日常生活に溶け込んでしまったが、ああいう動きができるなら当然爆弾をつけてと考えるのはいて当然だし、戦争に使われる道具になるのも時間の問題だった。

このドローンを遠隔操作する男を通じ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-


イーサン・ホーク出演。
じょり

じょりの感想・評価

3.4

アメリカに居ながらドローンを操縦しテロ戦争の対象となる人や建物を爆破する任務に就く隊員の葛藤と私生活を描いた実話ベース作品。

「ガタカ」の監督アンドリュー・ニコルとイーサン・ホークの再タッグ。

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事